御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
高椅神社ではいただけません
広告

たかはしじんじゃ

高椅神社のお参りの記録(1回目)
栃木県小金井駅

投稿日:2024年02月29日(木)
参拝:2023年12月吉日
4
記念すべき1300件目の投稿は!!!小山市の高椅神社だぁぁぁあ!!!!!
下総国結城郡の式内社で、下総国といえば千葉県か茨城県のイメージがありますが意外にも横長で西の方は若干北側に食い込んでいるため、当社のみ栃木県となっています。
宮中の食膳を守る神様である磐鹿六雁命さまを祀っており、式内社では当社の他に高橋神社、高家神社が挙げられます。
高椅神社(栃木県)
《社号碑と灯籠》
明治には県社に列格しています。鳥居はないようです。
高椅神社(栃木県)
《表参道》
磐鹿六雁命さまは東国巡行をしていた景行天皇さまが海で獲ってきたハマグリを膾にして献上したことから膳大伴部という姓と役職を得たと言われています。
また、岐阜県の方には4社ほど分社があるみたいですね。
高椅神社(栃木県)
《手水舎》
蛇口式でした。
高椅神社(栃木県)
《鳥居と楼門》
色が似てて気づきませんでした。
高椅神社(栃木県)
《楼門由緒》
高椅神社(栃木県)
《拝殿》
夕暮れ時に撮影したせいか、灯籠の明かりが強めに撮れました。
ちなみに老年だった磐鹿六雁命さまが実際にこの地に留まって暮らしていたそうで、同じ御祭神の神社の中では最古と考えられているらしいです。
高椅神社(栃木県)
《石碑》
👁チェックポイント‼️
この神社は10月の例祭に包丁式が行われています。包丁式は手を使わず包丁、まな板、箸を使って魚を捌く儀礼であり、料理関係の神社や料理関係の式典で披露されたりしています。四条家の包丁式は鯉を捌きますが、こちらでは鯉を食すことが禁忌とされているので鯛を捌くようです。
高椅神社(栃木県)
《扁額》🙏
正一位の神階を得ていたようです。
高椅神社(栃木県)
《末社群》
高椅神社(栃木県)
《本殿》
結構大きめの三間社流造です。

すてき

みんなのコメント4件)

1300投稿🎉
夕暮れの中、灯籠の灯りが素敵に写っていますね。
あたしも、高椅神社お参りにいきましたが、白衣を着た、絶対に板さんと思われる方が熱心にお参りしてたのを思い出しました。

栃木まで遠征ですか?

2024年02月29日(木)

1300投稿おめでとうございます✨✨
かなり前に参拝しましたが、また行きたいと思いました😊

2024年02月29日(木)

こんにちは断捨離さん!お祝いコメントありがとうございます!
下総国の式内社を回ってここまで来ました。なるほど、今もちゃんと料理人の人たちから崇敬を集めているんですね。

2024年03月01日(金)

こんにちは武甕槌命さん!コメントありがとうございます!
さすが東関東を回ってらっしゃるだけあって参拝済みでしたか。いつか包丁式を観に行きたいですね。

2024年03月01日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高椅神社の投稿をもっと見る16件
コメント
お問い合わせ