あわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
安房神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年04月25日(水)
参拝:2018年4月吉日
あわ神社と読みます。
大きな通りから入ると道が狭くて道があっているか不安でしたが、朱色の灯篭が静かに並んでいるのが見えてホッとしました。
鳥居をくぐると松の花と榊の花がすごくたくさん落ちていました。
御朱印は書置きでした。
大きな通りから入ると道が狭くて道があっているか不安でしたが、朱色の灯篭が静かに並んでいるのが見えてホッとしました。
鳥居をくぐると松の花と榊の花がすごくたくさん落ちていました。
御朱印は書置きでした。
鳥居と境内と拝殿
参道
鳥居の向こうは左側が駐車場、右側が水神社。
<水神社>
正面から見るとちょっとユニークなお顔。
<由緒書>
拝殿も狛犬も立派です。
<神楽殿>
境内社
すごい迫力。たぶん松と思うけど、なに松なのか?
松の花がいっぱい落ちていました。・・・指が写ってしまった(笑)
賽銭箱に括り付けてあります。
御朱印を張り付けるための糊まで準備してあるやさしさ!
<御朱印>平成三十年四月 まで書かれています。日にちは自分で書き入れました。
すてき
投稿者のプロフィール
テラヨリーモ・ジン…727投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。