御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

あさひもりてんまんぐう

朝日森天満宮のお参りの記録一覧(2ページ目)
公式栃木県 佐野駅

Meta-born
Meta-born
2023年03月07日(火)
66投稿

足利市神社巡りの帰り道にまだ時間があったので参拝しました。参道には梅が咲き始めており、満開になればさぞ美しい事でしょう。
御祭神は菅原道真公です。

朝日森天満宮(栃木県)

白梅が咲き始めていました。

朝日森天満宮(栃木県)

鳥居。どうもこの鳥居は二の鳥居らしい

朝日森天満宮(栃木県)
朝日森天満宮(栃木県)

参道脇には梅の木々

朝日森天満宮(栃木県)

紅梅は結構咲いている

朝日森天満宮(栃木県)
朝日森天満宮(栃木県)

扁額。上部には見事な彫刻。

朝日森天満宮(栃木県)

手水舎

朝日森天満宮(栃木県)

独特な風貌の狛犬様

朝日森天満宮の狛犬
朝日森天満宮(栃木県)

なで牛

朝日森天満宮(栃木県)

社殿は入母屋造

朝日森天満宮(栃木県)
朝日森天満宮(栃木県)

拝殿

朝日森天満宮(栃木県)
朝日森天満宮(栃木県)

社務所

朝日森天満宮の自然

枝垂れ梅

朝日森天満宮(栃木県)

神楽殿

朝日森天満宮(栃木県)

古いなで牛

朝日森天満宮(栃木県)

本殿

朝日森天満宮(栃木県)

境内社八社

もっと読む
momo
momo
2022年04月17日(日)
349投稿

足利→佐野へドライブしてきました♪

朝日森天満宮の御朱印

御朱印直書きしていただきました♪

朝日森天満宮の山門・神門

趣きあってすごく素敵な雰囲気でした♪

朝日森天満宮の芸術

彫刻が素晴らしかったです♪

朝日森天満宮の手水舎

手水舎

朝日森天満宮の狛犬
朝日森天満宮の狛犬
朝日森天満宮の本殿・本堂

拝殿

朝日森天満宮の末社・摂社
朝日森天満宮の本殿・本堂
朝日森天満宮のその他建物
朝日森天満宮のその他建物
朝日森天満宮の狛犬

なで牛
手と頭をなでなで(。・ω・。)

朝日森天満宮のその他建物
もっと読む
くし
くし
2021年09月21日(火)
1703投稿

やはり藤原家綱に纏わる寺社を回るならここを外すわけにはいきません。 てゆーか家綱公が道真公に感謝して勧請した天満宮がまさにここなので。

家綱伝承を極めるなら唐沢山神社も加えるとベターですが、今回は山登りする気が起きず唐沢山はスルーw
それと伝承では初代藤原秀郷公の築城と伝わる唐沢山城も、近年の発掘調査では15世紀頃までしか遡れないそうで、ホントは秀郷公はおろか家綱公の時代ですら存在していなかったらしい・・・(^^;
もちろん、あくまで史実と伝承・信仰みたいのは別物と考えるなら十分行く価値はあるかと。

朝日森天満宮の御朱印

ここは何度かいただいてるので今回は普通のやつだけ
一応この日は直筆でした

朝日森天満宮の鳥居
朝日森天満宮の自然

ここの参道の梅は花梅だと思ってたのですが意外にも実梅

朝日森天満宮の自然

大量に落ちてて勿体ないと思ったら、帰りに近所のおばちゃん達がビニール袋片手にせっせと拾ってましたw

朝日森天満宮の山門・神門
朝日森天満宮の手水舎
朝日森天満宮のその他建物

よくわかりませんが、ご当地出身の学者の表敬碑だと思います

朝日森天満宮のその他建物

筆塚
さすがに学問の神様だけのことはある

朝日森天満宮の狛犬

なで牛

朝日森天満宮のその他建物

神楽殿と神庫

朝日森天満宮の狛犬

赤べこ

朝日森天満宮の本殿・本堂

拝殿

朝日森天満宮のその他建物

右奥に摂社群

朝日森天満宮の末社・摂社

八社

朝日森天満宮の末社・摂社

三峰神社

朝日森天満宮の末社・摂社

小さいけどちゃんと狼がいます。

朝日森天満宮のその他建物

聖徳太子
たしかにこの方も知識とか技術方面の御利益ありそう

朝日森天満宮の末社・摂社

その他の末社

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ