あさぬまはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浅沼八幡宮ではいただけません
広告
浅沼八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年12月28日(月)
参拝:2020年12月吉日
阿曽沼城という城跡に立つ神社。
おしどり夫婦の由来となったおしどり塚の伝説もあり。
なにげに書置き御朱印があるという情報を得て行ってみました。
佐野氏の一氏族 阿曽沼氏が領した城で唐沢山城や佐野城の支城でしたが、佐野家最後の当主 佐野信吉が狸オヤジ家康から因縁つけられて改易の憂き目にあい、本城とともに廃城に(ノД`)
また昔 佐野付近は沼や池がアチコチにある水郷だったそうで、この辺りに阿曽沼という沼があり、これが氏族名やおしどり塚伝説の由来だそうです。
浅沼という現在の町名も阿曽沼が訛ったものとのこと。
おしどり塚といえば宇都宮市にも伝承があるそうですが、佐野市の伝承の方がおしどりを狩った鷹匠の名前など具体性があるので、地元贔屓もあって私はこちらが本家だと信じますw
おしどり夫婦の由来となったおしどり塚の伝説もあり。
なにげに書置き御朱印があるという情報を得て行ってみました。
佐野氏の一氏族 阿曽沼氏が領した城で唐沢山城や佐野城の支城でしたが、佐野家最後の当主 佐野信吉が狸オヤジ家康から因縁つけられて改易の憂き目にあい、本城とともに廃城に(ノД`)
また昔 佐野付近は沼や池がアチコチにある水郷だったそうで、この辺りに阿曽沼という沼があり、これが氏族名やおしどり塚伝説の由来だそうです。
浅沼という現在の町名も阿曽沼が訛ったものとのこと。
おしどり塚といえば宇都宮市にも伝承があるそうですが、佐野市の伝承の方がおしどりを狩った鷹匠の名前など具体性があるので、地元贔屓もあって私はこちらが本家だと信じますw
本当にありました\(^^)/
境内社 正一位七社大神宮
窓から撮影
おしどり塚の伝説、悲しいお話です
摂社 後ろに城の堀の遺構が残ってます
三峯神社
三つの峯を表してるのか、ミニチュア祠があるのが面白い
三つの峯を表してるのか、ミニチュア祠があるのが面白い
摂取 末社群
正一位七社大神宮の由来も書かれてました
護良親王の伝説や逸話は日本各地にあるようなので信憑性は別として、無人社なのに書き置き用意してあったり、境内社の由来まで紹介しているところに好感が持てます。
護良親王の伝説や逸話は日本各地にあるようなので信憑性は別として、無人社なのに書き置き用意してあったり、境内社の由来まで紹介しているところに好感が持てます。
すてき
投稿者のプロフィール
くし1450投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。