そうしゅうじ(さのやくよけだいし)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
惣宗寺(佐野厄除け大師)ではいただけません
広告
惣宗寺(佐野厄除け大師)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月10日(土)
参拝:2021年3月吉日
佐野厄除け大師の正式名称は「春日岡山転法輪院惣宗官寺」(かすがおかやまてんぼうりんいんそうしゅうかんじ)。「惣宗寺」や「春日岡」とだけ呼ばれることもあります。
「厄除け大師」とは平安時代の僧侶、「元三慈恵大師」の「良源」のこと。神社仏閣で当たり前のように見られるおみくじを考案したのが元三大師だと言われています。天台宗の18代座主だった元三大師は、人々を厄災や苦悩から救う法術を身につけていて、「如意輪観世音」の化身だと考えられていました。そのため、佐野厄除け大師にも本尊として如意輪観世音像が安置されています。
元日から1月31日までの正月大祭の期間中、佐野厄除け大師には100万人以上の参拝客が訪れると言われ、境内にはたくさんの露店が軒を連ねます。また初詣にかぎらず、厄除けやおみくじを目的に遠方から足を運ぶ人も少なくない名刹です。
「厄除け大師」とは平安時代の僧侶、「元三慈恵大師」の「良源」のこと。神社仏閣で当たり前のように見られるおみくじを考案したのが元三大師だと言われています。天台宗の18代座主だった元三大師は、人々を厄災や苦悩から救う法術を身につけていて、「如意輪観世音」の化身だと考えられていました。そのため、佐野厄除け大師にも本尊として如意輪観世音像が安置されています。
元日から1月31日までの正月大祭の期間中、佐野厄除け大師には100万人以上の参拝客が訪れると言われ、境内にはたくさんの露店が軒を連ねます。また初詣にかぎらず、厄除けやおみくじを目的に遠方から足を運ぶ人も少なくない名刹です。
すてき
投稿者のプロフィール
のぶさん1584投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。