御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
宇都宮神社ではいただけません
広告

うつのみやじんじゃ

宇都宮神社のお参りの記録(1回目)
栃木県葛生駅

投稿日:2020年05月17日(日)
参拝:2020年5月吉日
4
佐野市なのに宇都宮神社?と不思議に思いましたが、それはさておき。
豊かな緑の中にある神社でした。

拝殿前でヘビを今年初めて見た事から宮司さんとお話しが弾んで楽しい時間を過ごす事ができました。

天文元年(1532年)建立、当時は宇都宮大明神と呼ばれていたそうです。が、扁額は白岩大明神となっています。
宇都宮神社の本殿
白岩大明神

朱の扉に紫色の扁額が鮮やかです。
宇都宮神社の鳥居
青空と山から吹く爽やかな風が気持ち良いです。
宇都宮神社の建物その他
旗竿に日露戦争の文字が刻まれています。
宇都宮神社の建物その他
宇都宮神社の本殿
右の狛犬の顔がない!
宇都宮神社の本殿
ヘビのような長い注連縄を見たあと、本物のヘビを見ました。
縁起よし!とします。
宇都宮神社の自然
クネクネとした梅の木
宇都宮神社の本殿
本殿はしっかり囲われていますが、彫刻が素晴らしいです。
宇都宮神社の芸術
宇都宮神社の末社
宇都宮神社の建物その他
宇都宮神社の自然
サボテンから蕾が出てきて、もうすぐ黄色い花が咲くようです。
先代が植えておいたら、土地が妙に合って毎年花が咲くのです。

お庭は次の出番を待つ紫陽花、出番が終わった枝垂れ桜など季節ごとの演出があります。
宇都宮神社の御朱印

すてき

みんなのコメント4件)

断捨離さんこんにちは(*^ω^*)
みぃ様いらっしゃったのですね🐍
いい事ありそうな🤭
高司神社でもみぃ様に纏わる不思議な話しがこの前ありました✨
ちょっと来ない間にいっぱい投稿されてたのですねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
後で全部読ませていただきます。

2020年08月01日(土)

こんにちは
午前中は梅雨が開けたような晴天でしたが、今かなり強い雨が降ってきました。
みぃ様のお話伺いたいですね。

基本、ヘビは苦手です。
子供のころ、白い大蛇を見ました。
おばぁちゃんは「守り神さまだ」と言うのですが、あたしは足がすくんで恐怖しかありませんでした( ´∀`)

2020年08月01日(土)

お詣り記録読んできました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
お疲れ様でしたヽ(^^)ノ

白蛇なんて、そぅそぅお目にかかれませんからね❗今見たら、ついてるわぁーと思うかもしれませんよ(;・∀・)

高司神社に不思議な方お詣りに来まして
その方は、ある神社の専属大工さんとの事でした。

宮司「どーぞーお上がりにー」
大工「なんだか、この神社はあったかいねー」
宮司「へ?!」
大工「ここはみぃ様祀ってるのかい?」
宮司「ムスヒの神様なので蛇様はいないバズですねぇ」
大工「ここの土地って昔、池だったのかい?」
宮司「昔~どうなんでしょね?200、300年前の事はわかりませんねぇ」
大工「良いとこだからまたくるね~」

こんなやり取りのあと
宮司、ハッとなったようで

知らなかったのですが、
ご本殿の回廊右側に、何故か木彫りのぐるぐるにとぐろを巻いた蛇の彫り物があるんですって(;゚Д゚)

存在を知ってた宮司「なんでこんなとこにあるんだ?」と昔から思ってたそうです

今年5月頃、孵化したてのちっさい蛇が境内にいて、ついこの前も、その子と思われる蛇が大きくなってたとのこと。

「昔池だったのかい?」の件、今駐車場になってる野っ原も10数年まで田んぼでして、ホントに田んぼに囲われた神社だったんですよ。なので、昔むかしは池だったのかもしれません(;・∀・)
境内と田んぼの境、谷内でグズグズ底なし沼みたいに沈んでいく所がありますし💧

そんなエピソードでした✨

どれかの投稿にあった
茅の輪1回しかくぐらない理由って何か述べられてましたか???

2020年08月02日(日)

大工さん、何者なんでしょうね、、

茅の輪の件ですが、最近物忘れが激しく、どの投稿だったのかピンときません( ; ; )

思い出すまで、お待ちくださいませ。
٩( ᐛ )و

2020年08月03日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宇都宮神社の投稿をもっと見る10件
コメント
お問い合わせ