しょうけいじ|曹洞宗|寂光山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | あり、寺院左側 |
おすすめの投稿
両社神社から東に200mくらい進み、足利・佐野市境の旗川へ。
最近、故郷の方は全然行ってないですが、佐野まで含めると収拾が付かなくなるので今日は川は渡らず左に曲がる(^^;
そのまま旗川沿いに北に500mほど進みこちらのお寺へ行きました。
ここはもう完全にお手上げで何も資料が出てこず本尊すら不明( ´・ω・`) 特に市指定の文化財もないようで、その方面からの断片情報すら掴めなかった(>_<)
この辺り、旗川の西側にはこのお寺しかないが、対岸の並木町には四つも寺院が集中してるので、もしかしたら昔は川の流路がちょっと違ってて、むしろ佐野領に属する寺院だったのでは?とか考えてみたり。
一応、庫裏に声掛けしてみましたが無住の様子。後ほど住職名を見たら、隣の駒場町にある東陽院の兼務寺のようでした。
参拝を終えて門前に戻ってきたら、お地蔵様の頭巾が風で飛ばされてるのに気付く。
ここで笠地蔵の昔話を思い出し、これを被せてあげれば翌朝家の前に大判小判がザックザクでわ♪(*´艸`)と、嬉々として被せてあげました☆
写真では見切れてますが、実はこの左にもう一体お地蔵さんがあって頭巾が一個足りなかった。
ここで昔話そのままに「お地蔵さんすまねぇ!(>_<)」と
か言いながら、自分の手拭いかフンドシでも被せてやれば良かったんしでしょうが、被っていたのがお気に入りのキャスケットだったので見なかったことに・・・(´°з°)~♪
そのためか、翌朝家の前には何もありませんでした(ノ∀`)
寺のすぐ目の前は旗川、向こうは佐野市
佐野側の方にも未踏神社多数なので行きたいが今日は我慢(>_<)
石仏の大日如来
・・・よく見たら大日様も帽子が落ちてたけど、これは被せてあげるの忘れた orz
大小の地蔵が多数と、月待ちの勢至菩薩や如意輪観音
門柱は土手を少し下ったところにあり
鐘楼
由来板かと思ったら墓地案内板( ´・ω・`)
本堂
香炉に入ってたのはマッチの燃えカスだけで線香はなし(^^;
額もシンプル
大乗経典一千部誦経の祈念塔
日本百観音+四国八十八ヶ所の供養塔
南東の外れに鎮守社
しかし寺院に背を向けるように建ってる
三峯神社でした
この札がなかったら祭神不明だった(^^;
古い神札が多数
現在はともかく、少し前までは三峯講が盛んな町内だったらしい
参拝を終えて戻ってきたらお地蔵様の頭巾が・・・
笠地蔵の昔話を思い出し被せてあげる(*´艸`)
・・・翌朝、米俵も小判も何も来てなかったがなっ!(ノ∀`)
名称 | 正慶寺 |
---|---|
読み方 | しょうけいじ |
電話番号 | 0284-91-0037 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 《本尊》不明 《堂宇》大日如来・如意輪観音 《鎮守社》三峯神社 |
---|---|
山号 | 寂光山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 不詳 |
開山・開基 | 不詳 |
ご由緒 | 資料が見つからず由緒不明。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0