いっぺいづかいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
一瓶塚稲荷神社ではいただけません
広告
一瓶塚稲荷神社のお参りの記録(6回目)
投稿日:2022年11月03日(木)
参拝:2022年6月吉日
半年前の参拝記録です。 近場のみですが夏本番になって活動休止する前にちょっと行ってきました。
まずは毎度おなじみの産土神様。
切り絵御朱印と御札を額に納め、余ったスペースに通常御朱印も入れたいと考え、それをいただきに行ってきました。
まずは毎度おなじみの産土神様。
切り絵御朱印と御札を額に納め、余ったスペースに通常御朱印も入れたいと考え、それをいただきに行ってきました。
産土神様崇拝セット完成☆
さらに完全化するため切り絵と御朱印を初午祭の日付でもらい直そうと計画中
さらに完全化するため切り絵と御朱印を初午祭の日付でもらい直そうと計画中
今日は鳥居ではなく横参道からでいいわ(;´Д`)
普段は適当に見てた案内板を詳しく見てみたり
へぇ、実際に蜀山人来たことあるのか(゜゜)
調べてみたら蜀山人こと大田南畝が没したのがこのほぼ1年後の1823年4月、際晩年の訪問だったようです
へぇ、実際に蜀山人来たことあるのか(゜゜)
調べてみたら蜀山人こと大田南畝が没したのがこのほぼ1年後の1823年4月、際晩年の訪問だったようです
大田南畝が活躍したのはいわゆる田沼時代
賄賂が横行した一方で重商主義政策で商人文化が花開いた時代でもある
実は田沼意次の田沼家のルーツがまさにこの田沼町らしく、南畝は意次の腹心の土山宗次郎と親しかったそうなので、その縁で訪れたのかもしれません
賄賂が横行した一方で重商主義政策で商人文化が花開いた時代でもある
実は田沼意次の田沼家のルーツがまさにこの田沼町らしく、南畝は意次の腹心の土山宗次郎と親しかったそうなので、その縁で訪れたのかもしれません
よぉ兄弟!また来たぞ(゚∀゚)ノ
この日はなんとなくおみくじ引いてみたところ・・・末吉(-ω-)
「今までの苦しみも煩いもいつか消え心楽しい時が遠からず訪れます」
「願い事:すこし時がかかるが叶う」
職は失いましたが精神的にはずっと楽になりましたので、まぁ当たってるつえば当たってる(^^;
「今までの苦しみも煩いもいつか消え心楽しい時が遠からず訪れます」
「願い事:すこし時がかかるが叶う」
職は失いましたが精神的にはずっと楽になりましたので、まぁ当たってるつえば当たってる(^^;
すてき
投稿者のプロフィール
くし1450投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。