御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
御厨神社ではいただけません
広告

みくりやじんじゃ

御厨神社のお参りの記録(6回目)
栃木県東武和泉駅

投稿日:2024年01月14日(日)
参拝:2024年1月吉日
2
《密着取材 御筒粥神事》
松の内も終わったので、正月飾りと歳神様の御札をどこかでお焚き上げしてもらおうと思いました。
で、どうせなら神社の古札納所に納めるだけでなく、左義長・どんど焼きみたいな祭りに実際に参加してみたいと思い、近くでやってるところがないか調べてみたところ、氏神の御厨神社で左義長も兼ねた御筒粥という神事があるという情報がありこれに参加したところ・・・

なんと宮司さんのご厚意で、プロのメディアの方(読売の記者さん等)と一緒に、密着取材をさせていただけてしまった!Σ( ̄□ ̄;)
そのため今回は画像多め、おふざけも控え目で投稿しますw
あ、あと、ホトカミ読者的には一番興味あるであろう、宮司さんの兼務社の御朱印情報なども聞けましたので後程( *´艸`)

御筒粥神事というのは左義長で燃やした火で小豆粥を炊き、釜の中に筒を束ねた物を入れ、その筒への米や小豆の入り具合で作物の豊凶を占う神事ですが、これがなんと米だけで十二品種、雑穀・野菜は十九品種を事細かに占うというもの!?Σ(; ゚Д゚)
またこの小豆粥を妊婦が食べると安産になるそうです。ということで御厨神社の御利益に安産・子育てを追加しますw
式次第に付いては画像に解説を載せますのでそちらを見てください。

まぁ伝統的な祭りで露店とかは出てないのと、ここ数年コロナで規模縮小してたので、参加者はほぼ氏子とか近隣の人でしたが、上記のようにメディアや市の職員の人も取材に来てたので、そのうち新聞かネットニュースに出るかと思います。

次に御朱印情報について。
まず御厨神社の御朱印は、本務社の島田八坂神社の方で印を管理するようになったらしく、祭礼日でも御厨神社では受印はできなくなったのですが、島田八坂神社の方に来てもらえれば常時出せるとのことでした。

その他の兼務社としては、梁田の星宮神社と福居の二柱神社の御朱印はあるそうです。
ただしこの二社は当該神社の方に印が保管してあり借りて来なければならないので、事前に電話確認・予約してほしいとのことでした。

あと子供の額に押すペタンコ印しかなかった男浅間神社と女浅間神社は現在御朱印作成中だそうです☆(具体的な領布時期はまだ未定らしい)
ちなみに、この前の初山祭りでペタンコ印をワザワザ御朱印帳に押してもらったことをネタとして話してきましたw
これらに関しては該当する神社の方にも情報追加しときます。

宮司さんとしては足利の神社を盛り立てたい意欲は相当強いようですが、かなり多忙・・・というか現在、足利の渡良瀬川から南の神社はほぼ全てこの島田八坂神社の宮司さん一人で兼務してるらしい!Σ(´□`;)、近々お子さんも生まれるようでなかなか手が付けられないようでした。
我々、参拝者としては暖かい目で見守りつつ気長に待ちましょう(^^)

栄えある1300投稿目も氏神様で迎えることができて、なかなか良い日でした♪
御厨神社(栃木県)
お正月から上がってた幟
神社としては今日の御筒粥までが松の内だったようで、祭りが終わったら取り外されてました
御厨神社(栃木県)
今日は徒歩で参拝
御厨神社(栃木県)
普段はない古札納処
おそらく御筒粥の燃料でお焚き上げもしてもらえるのではないかと予想してたのですが、思ったとおりで助かりました♪
御厨神社(栃木県)
歳神様の御札と百均の注連飾りwをお焚き上げ依頼
ちなみに昨年はすぐにお焚き上げするのが勿体なくて、御歳神と大歳神の御札を一年間神棚に上げてました(^^;
まぁそういう地方もあるらしいんですが、今年は関東の一般的な風習に習い1月7日でお取り下げw
御厨神社(栃木県)
拝殿開いてます♪
御厨神社(栃木県)
本殿の方は開いてなかった
初めて拝殿内じっくり見たけど、剣矛とか芭蕉扇みたいなやつとかいろいろ飾ってあったのね
御厨神社(栃木県)
お米を使う神事のためか、御筒粥は豊受大神の外宮がメインらしい
御厨神社(栃木県)
外宮に供物がいろいろ並べられてます
御厨神社(栃木県)
御厨神社(栃木県)
外宮前に結界が張られここが式場に
御厨神社(栃木県)
お釜
御厨神社の建物その他
神事は1時から
30分くらい前に着いたので今日は久々に摂社参拝もしました
御厨神社(栃木県)
まず八坂神社を中心とした摂社群はまとめて遥拝w
御厨神社(栃木県)
浅間神社
ルッキズム反対の岩長姫には思い入れがあるので、ここは別々に拝むw
御厨神社(栃木県)
入り口近くにある厳島神社?も参拝
御厨神社の建物その他
御筒粥神事で使う、米、小豆、筒束
御厨神社(栃木県)
リハーサル中
この二本の棒で釜を運ぶのが、ユダヤ教のアークを運ぶのに似てて、日ユ同祖論的な妄想がちょっと入るw
御厨神社(栃木県)
まず神職さんと氏子代表さんが手を清める
手水も竹の飾りとか付いててちょっと良くなってた
少しずつ進化してます御厨神社♪
御厨神社(栃木県)
始まり始まり♪
御厨神社(栃木県)
やはり儀式は外宮で行う様子
お祓い→玉串奉納→祝詞みたいな流れでした
御厨神社(栃木県)
式場前に整列
御厨神社(栃木県)
米と小豆を投入
御厨神社(栃木県)
御厨神社(栃木県)
水を注ぐ
御厨神社(栃木県)
着火
御厨神社(栃木県)
上に榊を被せる
御厨神社(栃木県)
うちの歳神様が天に帰るのを見届けたかったけど、さすがにどれだかわからんかったw
御厨神社(栃木県)
地域の長老が味見
「ダメだぁ!まだ固ぇよぉ(^д^)」
まさに日本の原風景、素朴なお祭りも良いですねw
御厨神社(栃木県)
だいぶ煮えたぎって来ました
よし!じゃあ盟神探湯(くかたち)を!(違)
御厨神社(栃木県)
ちなみに盟神探湯ってのはこれねw 神道式の古代裁判
熱湯に手を突っ込んで火傷すれば有罪、しなければ無罪(^^;
ちなみにこれから発展した、榊とか祓え串に熱湯付けて参拝者に浴びせる湯立神事ってのが神社によってはあります
さすがに御厨神社はなかったので良かったw
御厨神社(栃木県)
煮えたようです♪
御厨神社(栃木県)
ここから占いパート
社務所に上がって見せていただきました♪
御厨神社(栃木県)
ご覧のように米十二種、雑穀・野菜十九品種の豊凶を事細かに占う!Σ(; ゚Д゚)
ちなみにイカルコというのは絶滅種というか現在は作付けされていない米の品種だそうです
そういうのも入ってるのが伝統的でなんか良いね♪
御厨神社(栃木県)
筒束を解いて・・・
御厨神社(栃木県)
一本づつ割って米や小豆の入り具合を見ます
御厨神社(栃木県)
それを宮司さんがリストに記入していく
御厨神社(栃木県)
米の今年の占い結果
コシヒカリはイマイチですが、あきたこまちはまぁまぁ豊作w
御厨神社(栃木県)
雑穀・野菜の占い結果
小麦十分ってのがなかなかめでたいかと思います♪
ウクライナ紛争で小麦が急騰しましたからね、もしかしたら今年は戦争が終わるという啓示かもしれない
御厨神社(栃木県)
一見凶作のように見えますが、町内の方によると「毎年だいたいこんなもん、今年は多い方」とのこと
去年の結果が貼ってありましたが確かに・・・
現在作られてないイカルコが去年も今年も一分なので当たってるのかもしれませんw
御厨神社(栃木県)
なかなか興味深い神事でした♪
常時受印できるようにもなったし、こんな立派な社殿を持つ氏神様ですので、これからどんどん栄えてほしいですね(^^)

すてき

みんなのコメント2件)

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
恥ずかしながら、御筒粥神事、知りませんでした。くしさんの投稿でよーく分かりました。
盟紙探湯ってのも、面白いですが、絶対有罪じゃん!なんてね。
密着取材できたのも、くしさんの情熱と運の強さですよね。凄いです。

今回の投稿も面白かったです!
ありがとうございました。またの投稿、お待ちしてます。

2024年01月15日(月)

断捨離さん

明けましておめでとうございます!
氏神様ですが今のところに引っ越してきて5~6年でまだ付き合いが浅いうえ さらにコロナで数年間祭りが規模縮小になったりなかなか御筒粥を見れる機会がなかったのですが、今年は無事に開催☆

取材はホント宮司さんのご厚意です(^^; 
管轄下の神社を盛り立てたいという熱意が感じられて、自分もこんな立派な氏神神社(一応旧郷社)なのに寂れたままなのは惜しいなと思ってたので、少しでも宣伝にでもなればと詳しく見させてもらいましたw

2024年01月15日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
御厨神社の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ