御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
定年寺ではいただけません
広告

じょうねんじ

定年寺のお参りの記録(1回目)
栃木県足利駅

投稿日:2020年12月08日(火)
参拝:2020年12月吉日
名前から仕事辞めてから行こうと思ったのですが「ていねん」ではなく「じょうねん」と読むそうなので今すぐ行くことにw

で行ってみたら・・・スゴイ(; ゚Д゚)
こんな近くにこんな大伽藍があったとは!
実はここ、午前中2番目くらいに行ったのですが、着いたら本堂から朗々とした読経が始まり雰囲気も抜群♪

・・・いい、声のいいお坊さんの読経最高゚+.゚(*´∀`)+.゚

ハッ!? ってことは法事中!? ヤバイΣ(´Д`;)
案の定、法事が始まったばかりでしばらくは対応不可・・・orz

で、他のところを一通り回り最後に再訪問して受印。
やっぱり今日は先負でしたw
定年寺の御朱印
ふしょうでん?
調べてみたところ観音様を祀るお堂のことのようです。
定年寺の山門
定年寺の建物その他
定年寺の建物その他
宝塔に瓢箪? どんな意味があるのか('_'?)
定年寺の山門
定年寺の建物その他
定年寺の像
道元禅師像
そういえば道元とか栄西とか禅宗系の祖師の事積ってあまりよく知らんかも(^^;
定年寺の塔
定年寺の仏像
このお寺もすごい整った庭園でした。
定年寺の像
定年寺の建物その他
定年寺の本殿
定年寺の本殿

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
定年寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ