御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いつくしまじんじゃ(ながおべんざいてん)

厳島神社(長尾弁財天)のお参りの記録(1回目)
栃木県足利市駅

くしさんのプロフィール画像
くし
1583投稿
投稿日:2020年12月08日(火)
参拝:2020年12月吉日
本日唯一の神社集印です。
実は足利は受印できる寺院は多いのですが、神社の方は祭礼日や宮司宅凸しなくても日常的に御朱印がいただける所が意外に少なく、残りはここくらいになってしまった(*´・д・)
ここも厳密には宮司さん宅に伺う必要があるのですが、近いので許容範囲。

織姫神社の駐車場に車を止め、織姫に向かう人々を尻目に一人西の方へw
参拝後、神社に貼ってあった電話番号に連絡。
「どこから来たの?」
ん? この時点で聞かれるのは珍しい(-_・)?

足利市民ですと答えたところ、神社に貼ってある地図を元に宮司さんのお宅まで来るようにとのこと。
お宅の前で宮司さんが待っていてくれて、お家に上げていただき、いろいろと宮司さん御夫妻とお話しながら御朱印を書いていただきました。
後で聞いたところ、コロナ警戒でどこから来たのか確認してるとのこと。ホント早く終息して欲しいですね(´・ω・`)

厳島神社とお宅の間にある物外軒という日本庭園の管理もされてるそうで、今は閉鎖中だがまた来なさいとパンフレットをいただきました。
厳島神社(長尾弁財天)の御朱印
厳島神社(長尾弁財天)の歴史
厳島神社(長尾弁財天)の鳥居
厳島神社(長尾弁財天)の本殿
厳島神社(長尾弁財天)の建物その他
お金持ちの医師が所有していた庭園だそうです
厳島神社(長尾弁財天)の食事
織姫の駐車場近くでジュース買ってお金崩そうとしたら、ひめちゃんたまちゃんに遭遇w

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
厳島神社(長尾弁財天)の投稿をもっと見る10件
コメント
お問い合わせ