真言宗豊山派
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
栃木県のおすすめ3選❄️
おすすめの投稿
🌼熊野山円満寺(えんまんじ)に参拝参拝させて頂きました🙏🌸熊野山円満寺は、県道36号(日光例幣使街道)沿いの「南小林」交差点の近く、中小学校の西にあります。🌺当寺院は創建は永禄年間(1558〜69)と伝わる小山市中地区の真言宗の寺です。🍁関東三十三観音霊場の第二十二番札所で、本堂前には「ぼけ封じ観音」が祀られています。💐天正十二年(1548)のはじめ、佐野城主宗綱が、小田原北条氏の出城になっていた榎本城(大平町)を攻め落としました。🍀城主榎本大隅守高満は逃れて小田原へ落ちのび北条氏直に頼り氏直は大兵をくり出し宗綱を攻めたが攻めきれず、北条勢の多くが捕虜となり、榎本の東の上泉の地で斬首されました。🌹土地の人たちはむごたらしく殺された多くの霊を慰め、あわせて榎本の戦死者を供養するために、そこに地蔵菩薩を造立しました。🌼誰言うことなく「首切り地蔵」と名がついて、毎年三月十四日に、おむすびとお花を供え供養するならわしになった。しかし、その日は🌹例年のように涙雨が降ったという。その後、昭和四十三年に土地改良のために地蔵菩薩像は円満寺境内に祀られています。🌼本堂前には「ぼけ封じ観音」が祀られています。境内の北側・西側には土塁が残っております。観音霊場と正月の小山厄除不動尊新年護摩祈願会に多くの参拝者で賑わいます。🌸境内の西側・北側には土塁が残り、高さ約26mのケヤキの大木(小山市保存樹木指定)がそびえてあます。☘️おやま百景に選ばれている「円満寺」を訪れました。境内には北条氏の戦死者を供養するために「首切り地蔵」が安置され、寺の西側、北側に土塁があり西側は土塁の上に大きな木が何本も見受けられます。🍁北側は土塁の上が竹林になっていて、土塁の高さが5メートル以上ある所もあります。小山氏の西の砦だけあって堅固な作りに驚きました。
🌿1996(平成8)年12月、小山市文化財に指定。
🍁所在地 : 栃木県小山市上泉137
ぼけ封じ関東三十三観音霊場第22番札所。ぼけ封じ巡りは平成元年(1989)に開創されたようですが、平成元年と聞くと、ついこの前と感じるのは、まさに歳のせいでしょうか?小渕さんが「平成」の札を持ち、「新しい年号は平成であります」と言っている画像が鮮明浮かんできます。
でも30年も前の出来なんですね。
ぼけ封じを、祈願する年代になりました。
屋根の大きな山門です。
逆立ちの獅子がいますね。
首切り地蔵尊
山門前にあります。
六地蔵
十三仏
本堂
とにかく全てが真っ直ぐ整っています。
どうかどうかボケませんように🙏
今後のためにぼけ封じ三十三観音霊場案内の冊子をいただいてきました。
名称 | 円満寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0285-38-0065 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
ぼけ封じ関東三十三観音霊場 第22番 |
---|
詳細情報
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
20
0