御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しおこうしんじんじゃ

鹽庚申神社の編集履歴
2021年03月21日(日)
栃木県 栃木駅

くしさんのプロフィール画像
くし
2021年03月21日 01時01分

ご由緒

元文五年(1740)「うずま川大洪水」により、猿形の御神石が流れつき、塩売七衛門の屋敷に祀り、稼業の塩を供え、塩庚申火防の御神体として以来、今日まで地域一体の氏子の家屋は、二百十数年にわたって火災が起こらない有難い火防の御神体です。
 又、時が流れ、いつしか庚申様を幸神(シアハセカミ)と掛けて、お参りすれば願いを掛けた人に、幸と金運が付くという幸神(コウシン)付く付くの神とも言われています』

見所

ご利益は、火除け、呆け除け、下除け、癌除け

駐車場

すぐ近くに蔵の街第5駐車場という公共駐車場あり

トイレ

すぐ前の公園にトイレあり

創立

元文五年(1740)

創始者/開山・開基

塩売七衛門

ご神体

猿の形の石

ログインすると情報を追加/編集できます。