たいさんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
太山寺ではいただけません
広告
太山寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月12日(火)
参拝:2023年12月吉日
正式名:大平山寳樹院太山寺
栃木県栃木市にある真言宗豊山派の寺院で、天長11年(833)、慈覚大師(円仁)によって創建された。
太平山頂に太平大権現を祀り、月輪・日輪を建立し、祭事を司どっていた。その1つである月輪の寺が同寺で、当時は天台宗であった。
その後、延宝3年(1675)、4代将軍・徳川家綱の時代、知足院の請願により大和国長谷寺小池坊の直末となり、本尊を不動明王とし寺格を改めた。
現在の寺は家綱の生母・お楽の方が病気静養のために有海法師によって建立されたものである。
また、お楽の方が植えたと伝えられる樹齢350年の枝垂れ桜(ベニシダレ)がある。
栃木県栃木市にある真言宗豊山派の寺院で、天長11年(833)、慈覚大師(円仁)によって創建された。
太平山頂に太平大権現を祀り、月輪・日輪を建立し、祭事を司どっていた。その1つである月輪の寺が同寺で、当時は天台宗であった。
その後、延宝3年(1675)、4代将軍・徳川家綱の時代、知足院の請願により大和国長谷寺小池坊の直末となり、本尊を不動明王とし寺格を改めた。
現在の寺は家綱の生母・お楽の方が病気静養のために有海法師によって建立されたものである。
また、お楽の方が植えたと伝えられる樹齢350年の枝垂れ桜(ベニシダレ)がある。
すてき
投稿者のプロフィール
竜王1317投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。