いわふねざんこうしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岩舟山高勝寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年10月06日(日)
栃木県岩舟町の岩舟山高勝寺に参拝しました
高勝寺は天台宗のお寺で子授子育地蔵として有名らしいです。
山の上にあるお寺で、登って行く道が半端なく狭くて急斜面です。
できれば初めて行く場合は小さめの車の方がいいかもしれません。
ミニバン(しかも車高が少し下げてある)で行ったため辿り着けるのかヒヤヒヤしながら向かいました。
対向車とはすれ違えません。途中何ヵ所か待避場のようになってる所はあります。
境内は苔むした石段がとても雰囲気があり、お寺の方(ご住職?)もとてもフレンドリーで、駐車場に車を止めるとニコニコと話しかけてくれました。
http://www.iwafunesan.com/
高勝寺は天台宗のお寺で子授子育地蔵として有名らしいです。
山の上にあるお寺で、登って行く道が半端なく狭くて急斜面です。
できれば初めて行く場合は小さめの車の方がいいかもしれません。
ミニバン(しかも車高が少し下げてある)で行ったため辿り着けるのかヒヤヒヤしながら向かいました。
対向車とはすれ違えません。途中何ヵ所か待避場のようになってる所はあります。
境内は苔むした石段がとても雰囲気があり、お寺の方(ご住職?)もとてもフレンドリーで、駐車場に車を止めるとニコニコと話しかけてくれました。
http://www.iwafunesan.com/
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。