御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おおみやじんじゃ

大宮神社のお参りの記録一覧
栃木県 東武金崎駅

断捨離
2021年06月21日(月)
1291投稿

大同二年建立、のちに真名子城主の岡本若狭守秀勝が崇敬社にしたと言う、歴史ある神社です。
こちらの氏子総代さんと出会い、お話を伺うことができました。
こちらは普段は無人の神社なので、古峰神社の女性神官さんにお願いして神主さんになってもらった。
女性神主さんは常駐したいが、社務所がない為断念。
ならば、神社を盛り上げるために、境内を整備し、御神籤をたくさん用意し、御朱印にも力をいれている。
総代さんも、協力して見回りにきている。とのこと。
な〰るほどね!
無人にしては境内が整然としていて、御朱印は書き置きが充実しています。
こんな話を聞くと、頑張って欲しいと切に思いました。

大国主命、事代主命、田心姫命の三柱をお祀りしています。

大宮神社の鳥居

山の麓に鳥居があります。

大宮神社の建物その他

先は見えません。登れるかな、、

大宮神社の歴史

新しい由緒書き。
あの総代さんが建てたのかな?

大宮神社の鳥居

歩いて登るのは諦めて、車で境内まで行きました。
ニノ鳥居が見えます。道路際の鳥居は見えません。

大宮神社の手水

手水舎
風鈴が静かに揺れています。

大宮神社の芸術

天井画
新しいので、女性神主さんになってから奉納されたのかな?

大宮神社の芸術
大宮神社の本殿

拝殿
玉垣や石組みの灯籠、松の生え具合がカッコいいです。

大宮神社の塔

右側

大宮神社の建物その他

左側

大宮神社の狛犬

狛犬に見られてました。

大宮神社の本殿
大宮神社(栃木県)

屏額も回りがお洒落!

大宮神社の本殿

広い境内に石灯籠が何対が配置してされています。

大宮神社の御朱印

書き置きで、二種の限定御朱印と二種の通常御朱印が拝殿前に用意されています。
こちらは限定の傘です。

もっと読む
くし
2021年05月30日(日)
1450投稿

田舎の山上にあるにも関わらず書き置きが用意されてる神社ですが、なんと御朱印の種類が増えたという情報を得て再訪してみました!?

本当に見開きが増えてる! しかも季節限定ものも始めたらしい。 無人社にしては妙に気合いが入ってるというか・・・(゜゜;)
丁寧に封紙やクリアファイルに入れられており、細やかな心遣いの感じられる御朱印です♪

前に行った榛名南麓の白山神社、中嶋稲荷、矢背負稲荷などと同じような趣向というか、
宮司さん、関係者さん、氏子さんなどが自分たち神社を大切にして盛り立てていこうみたいな意欲が感じられて良いですね(*´∀`*)

ちなみにもう夕方の6時台だったのですが、以外にも下山中に上ってくる車とすれ違いました。
神社の関係者さんだったのか、目ざとく情報をキャッチしてきた他の受印者さんだったのかw

大宮神社の御朱印

通常は前回いただいたので今回は見開き
通常見開きはにこやかな大国様と因幡の白兎の御朱印です

大宮神社の御朱印

季節限定の端午の節句

大宮神社の建物その他

階段横に案内板が新設
本当に種類が増えてる!Σ( ̄□ ̄;)

大宮神社の鳥居

階段下には駐車スペースもないので車で上がります

大宮神社の鳥居

上から撮影

大宮神社の建物その他

境内

大宮神社の本殿

拝殿

大宮神社の本殿
大宮神社(栃木県)

初穂料も良心的(^^)

大宮神社(栃木県)

お守り見本もありましたがこちらは現物はなかった
これからお守りも置くのかな(・_・?)

・・・御札は予定にないのねw(ノ∀`)

大宮神社の自然

南東側が見渡せる絶好のビュースポットだったので、当初はここでスーパームーン+月蝕見物しようと思いましたが、やっぱ神社で夜を迎えるのは怖すぎるので下山w

大宮神社の御朱印

丁寧に封紙に包まれてます☆
さらに季節限定の方はなんとクリアファイル入り!

もっと読む
くし
2020年11月12日(木)
1450投稿

八百比丘尼堂の近くの山上にある神社です。

当初は八百比丘尼堂を詣でた後、近隣の寺社を訪ねて何か八百比丘尼に関する伝承とかないか聞いてみようと思ったのですが、比丘尼タンの思わぬ拒絶に会い任務放棄(;-ω-)ノ

しかし、ここだけはちょっと気になったので寄ってみることにしました。
というのも、Google Mapで見つけたのですが、無人神社なのにおみくじや書き置き御朱印が用意されてるなど、わりとよく管理されてるらしい。

かなり長い石段を登らなければならないと聞いてたのですが、実際に着いてみたところ・・・うん、こりゃムリwww

幸い車でも登れると情報を得ていました。
結構道が狭いと聞いてたのですが、岩舟山とか唐沢山経験済みの自分としては大したことはありませんでした。
それほど高い山でもなく、一応すり替えできるポイントは何ヵ所かあるし、
ホトカミにレビューもなかったところを見るとまだそれほど知られてなさそうなので、正月とか祭りでもない限りあまり他の参拝客と会うこともないでしょう(^_^;)

上がってみたらなかなか立派な神社でした。
社殿も結構大きいし、庭木なども良く手入れされてます。
御朱印はちゃんと封紙に包んで置いてあり、おみくじに乾燥剤が入ってたりと、無人ながら丁寧に管理されてるようです。

右側の100円おみくじがややカオス。
余ったおみくじを全部入れてリーズナブル価格にしてるらしく、いろんな種類が入ってるwww
試しに姫みくじというのを引いてみたところ、小吉でしたが書いてあった内容が思いっきり女性向けでした(ノ∀`)

眺めもいいし、すぐ下に結構お客さんの入ってる煎餅工場の直売所とか、美味しいお蕎麦屋さんなんかもあって、隠れた穴場スポットかもしれません。

大宮神社の御朱印
大宮神社の授与品その他
大宮神社の建物その他
大宮神社の鳥居
大宮神社の建物その他
大宮神社の建物その他
大宮神社の建物その他
大宮神社の景色
大宮神社の本殿
大宮神社の本殿
大宮神社の自然
大宮神社のおみくじ
大宮神社(栃木県)
大宮神社の食事
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ