御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
富士山頂上浅間大社奥宮ではいただけません
広告

ぶじさんちょうじようせんげんたいしゃおくみや

富士山頂上浅間大社奥宮のお参りの記録(2回目)
静岡県御殿場駅

投稿日:2020年01月08日(水)
参拝:2019年8月吉日
3
御朱印です。
富士山頂上浅間大社奥宮の御朱印
富士山頂上浅間大社奥宮の御朱印
富士山頂上浅間大社奥宮の御朱印
富士山頂上浅間大社奥宮の御朱印
富士山頂上浅間大社奥宮の御朱印

すてき

御朱印

みんなのコメント3件)

素敵な御朱印ですね。今度、初めて富士山に登る予定で、山頂で御朱印をいただくために御朱印帳を持って行くべきか、書き置きでいただけるのか、迷っています。アドバイスよろしくお願いいたします。

2021年05月30日(日)

まろんさん、コメントありがとうございます。
富士山に登られるなら、是非頂上でしかいただく事のできない御朱印帳を手に入れてはいかがですか?
小さいサイズですけど、登った記念になると思いますよ。
ちなみに、私は初めて登った時は頂上で御朱印帳を拝受しまして、次からは手持ちのを持参していただきました。
書き置きでいただこうと思ったことがないのですが、貰っている人はいらっしゃいました。
今年は開山するのかわかりませんが、コロナ禍で書き置きかもしれませんし、どうなるんでしょうね?!
悔いが残らなければ、手持ちの御朱印帳でも、書き置きでもお好きな方でいいのではないでしょうか?

2021年05月30日(日)

早速のご返答ありがとうございます。
富士山の頂上でしか手に入らない御朱印帳にもとても興味があるのですが…日頃登山などしないのに、富士登山を計画しているため、なるべく荷物を少なく!とか思うと書き置きがあるならそれを貰うのが良いのか…(今、どこの神社も書き置きでしかいただけないとこも多いので…)わざわざ自分のを持っていって結局書き置きしかなかったら荷物になるだけなのでは…?と悩んでしまって…
でも、⛩️non⛩️さんのアドバイスのおかげで気持ちがはっきりしました!
是非とも頂上で御朱印帳をもらおう!と😊
今のところ今年は山開きはする予定のようです。頑張って登って、是非、御朱印を拝受してきたいと思います。ありがとうございました。

2021年05月30日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
富士山頂上浅間大社奥宮の投稿をもっと見る54件
コメント
お問い合わせ