じんばやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神場山神社ではいただけません
広告
神場山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年06月09日(日)
参拝:2024年5月吉日
🌼神場山神社(じんばやまじんじゃ)に参拝させて頂きました🙏⛩️ 🌸当神社は、静岡県御殿場市神場(じんば)にある神社で正式名称は単に山神社(やまじんじゃ)ですが分かりやすく地名を冠して「神場山神社」と呼ばれることが一般的で「御殿場東名ゴルフクラブ」の北隣りに所在しています。🍁巨大な「糸切りばさみ」が奉納されており、「災厄・悪縁切り」の「はさみ神社」として人気を博しています。☘️今からおよそ千年前(平安時代中期)、京都から大山祇命が移されたことから始まり、七百年ほど前、山仕事に従事する木こりたちが、山の安穏を祈念し、仕事が無事に終わると、道具のオノやナタ、ノコギリなどを奉納しました。🍂ハサミで厄を切る!厄切神社で、木こりたちの守り神として、また病気を治す神でも親しまれてきた鎌倉時代創建の古社です。🌼森の中に立つ社殿の横手には大小のハサミが並んで、ハサミは疫病を断ち切る意味をもつもので、治癒したお礼に信者さんたちが奉納したものです。社務所には神場地区の人々が交代で詰め神社を守っている。
👣所在地 : 静岡県御殿場市神場1138-1
🌷『茶房 せとね/甘味処 喫茶』 🌼古民家風の佇まいでとても良い雰囲気でリラックス出来るお店で畳やフローリングの部屋もあり、どの部屋を選ぶかとても楽しかったです。エントランスが高級割烹みたいだけど、建物は豪華な古民家。🍁開席の看板。営業中とかOPENじゃなくて、なんとも趣があります。扉を開ける
日本家屋の造りと開放感。囲炉裏や薪ストーブがあります。☘️欄間見てたらステンドグラスが裏側に照明があり点けたらキレイだろうな。お店は2020年秋で15年になるそうです。🌸家屋は築50年くらいかなぁ〜⁉︎ すごく手入れが行き届いてて、ほぼそのまま現存してる感じでした。機会があれば、もう一度お邪魔したいです🌷
👣所在地 : 静岡県御殿場市神場1138-1
🌷『茶房 せとね/甘味処 喫茶』 🌼古民家風の佇まいでとても良い雰囲気でリラックス出来るお店で畳やフローリングの部屋もあり、どの部屋を選ぶかとても楽しかったです。エントランスが高級割烹みたいだけど、建物は豪華な古民家。🍁開席の看板。営業中とかOPENじゃなくて、なんとも趣があります。扉を開ける
日本家屋の造りと開放感。囲炉裏や薪ストーブがあります。☘️欄間見てたらステンドグラスが裏側に照明があり点けたらキレイだろうな。お店は2020年秋で15年になるそうです。🌸家屋は築50年くらいかなぁ〜⁉︎ すごく手入れが行き届いてて、ほぼそのまま現存してる感じでした。機会があれば、もう一度お邪魔したいです🌷
おしるこ 『茶房 せとね/甘味処 喫茶』
御朱印 神場山神社(じんばやまじんじゃ)
ご拝殿に天狗と大きな鋏(はさみ)が一対になって
設置されています
神場山神社(じんばやまじんじゃ)
設置されています
神場山神社(じんばやまじんじゃ)
「護国碑」戦争で亡くなった方を祀っている場所で
御霊を祀る石碑が建てられています
御霊を祀る石碑が建てられています
手水舎
御神木はヒノキ「よろこぶの木」
境 内 神場山神社(じんばやまじんじゃ)
御手水舎(おちょうず)
鋏(はさみ)が奉納されているお堂
ベンチの横に「御神水」
御神水のベンチに座ると二つの木彫りが目に入ってきました。ひとつは..... 剣をもった神様(たぶんね)が鬼を踏みつけ、邪気なるものを征服している瞬間
もうひとつの木彫りは えべっさん(=戎さん)が鯛(たい)を持ち上げてにっこりしてます。えべっさんに会えると、それだけで縁起が良いし、商売繁盛!
神殿に向かって左側には社務所
『茶房 せとね/甘味処 喫茶』 古民家風の佇まいでとても良い雰囲気でリラックス出来るお店
扉を開ける日本家屋の造りと開放感。囲炉裏や薪ストーブがあり欄間見てたらステンドグラスが裏側に照明があります
『茶房 せとね/甘味処 喫茶』
『茶房 せとね/甘味処 喫茶』
クリームあんみつ 『茶房 せとね/甘味処 喫茶』
すてき
投稿者のプロフィール
🌷日向ぼっこ☀️🐇893投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。