ふじさんちょうじょうくすしじんじゃ
アカウント登録もしくはログインして下さい。
富士山頂上久須志神社のお参りの記録一覧
![よしよし](https://minimized.hotokami.jp/BoKmUXfcgJcciLVuZn4C0pf_M3gMpcyWrF-SNnhJI6E/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231001-072942_phzlipVHAP.jpg@webp)
登拝致しました。人生で3度目の富士登山を決行。山頂は運良く晴天に恵まれて初めてのお鉢巡りも完了。日本で1番高い地点はそれこそ異世界の雰囲気でまるで火星のよう。火星がどんなか知らんけど。晴れてても極寒な山頂は、ここまでな必要ないかなくらいの防寒着でギリギリ体力を奪われずにお鉢巡りもできたー。かの有名な武田信玄の父信虎はあの時代に富士登山してお鉢巡りまでされたそうです。どんな服装で行ったのか興味あるな💦
このあたりから久須志神社境内かな。
山頂近くの鳥居です。
ご来光前の社殿
完全に日が昇った後の社殿
ご来光拝めました
日の出直後の山頂の雰囲気
![さとち](https://minimized.hotokami.jp/OiL0Uf4eKU7guncOTE0Gf5HlZ4p5F6qNK4mKOjQmuy0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210429-100612_glMyCJE6sE.jpg@webp)
一昨年、初めて富士山に
吉田口ルートから登拝しました。
頂上では疲れきってしまいお鉢めぐりと剣ヶ峰は断念しさっさと下山しました。
昨年、お鉢めぐりと剣ヶ峰を目標に登山を計画しましたが台風で断念。
今年はまだ台風の来ない7月に
富士宮ルートで登ることにしました。
朝5時出発、高速乗って水ヶ塚公園駐車場に8時半頃到着。
9時のシャトルバスに乗り5合目に
9時40分頃到着。
おトイレ行ったりなんだかんだで
10時出発です。
吉田口ルートよりこちらのほうが距離が短い代わりに傾斜がキツイです。
高山病にならないようにゆっくり登り呼吸が乱れたら少し休んで整えまた登るを繰り返し
宿泊先の九合五勺、胸突山荘ヘ着いたのが17時50分頃。
雨がぱらつき視界も良くなかったです。8合目からが特にキツかったです。ほとんどの方が8合目、9合目で宿泊のようでその先に行くのは私達だけになりました。
防寒してますが下から冷たい風が吹き
汗冷えしてとても寒かったです。
遭難するかと思いました!!
翌朝、3時起床
荷物を山小屋にデポして山頂へ。
五勺登ればいいだけなので楽でした。
30分で山頂到着。
ご来光を見て、お鉢めぐり。
神社でお参り、剣ヶ峰にも行けて無事下山しました。
![tkuro33r](https://minimized.hotokami.jp/QM2yQVF3-r4uvc0oe_Gw422RwTOCXHyucWF2BGKyHB8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230416-224237_xVtIw8WMyb.jpg@webp)
念願であった富士山頂にある久須志神社に行ってきました。
愛知県にある山を何度も何度も登山し、体を鍛えていたのはこのためです。
正直、前日の夜に家を出て、富士山パーキングに行き、
朝5時半のバスで5合目にいき、寝不足のまま山頂に行けたのは自身としては奇跡です。
昨年挑戦して、山頂まで行けなかったので、この鳥居をくぐるとき、感動しました。
天気も良くて最高でした。
![さとち](https://minimized.hotokami.jp/OiL0Uf4eKU7guncOTE0Gf5HlZ4p5F6qNK4mKOjQmuy0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210429-100612_glMyCJE6sE.jpg@webp)
お天気に恵まれ富士吉田口
五合目から七合目まで、
高山病にならないようゆっくり休み休み
登り、約4時間ほど。
七合目の山小屋に1泊する。
翌日、山の日 2時起床。
2時40分出発!!
ゆっくり休み休み亀の歩みで登る。
それでもとってもとってもキツかった!
ご来光、八合目真ん中あたり。
頂上到達、10時半頃。
御鉢巡りする元気も気力もなく、下山することに。
11時10分出発。
ほとんど休まず降りて五合目まで約4時間!!
本当にクタクタでした。
来年、もう少し体力つけて
八合目宿泊にし、御鉢巡りもしたい。
無事、登山できたことに感謝!!
ご来光
もう少しで頂上!!最初の鳥居
2つ目の鳥居、頂上まであとちょっと!!
静岡県のおすすめ3選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0