あらさわふどうそん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
荒沢不動尊ではいただけません
広告
荒沢不動尊のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月28日(日)
【完/11】荒沢不動尊..静岡県富士市北松野2758
御本尊..不動明王..
荒沢不動尊(荒澤不動尊・荒沢不動堂)は、静岡県富士市北松野の山あいにある寺院。伝承によれば、聖徳太子の弟子・荒澤弾正が、聖徳太子に授けられた仏像を安置する場所を求めて諸国を旅し、ついにこの地にたどりついて不動明王を祀ったといわれる。
山頂には奥の院があり不動明王が祀られている。
奥之院を参拝する為の参道は、『はたご池』へと続くハイキングコースとしても利用されています
御本尊..不動明王..
荒沢不動尊(荒澤不動尊・荒沢不動堂)は、静岡県富士市北松野の山あいにある寺院。伝承によれば、聖徳太子の弟子・荒澤弾正が、聖徳太子に授けられた仏像を安置する場所を求めて諸国を旅し、ついにこの地にたどりついて不動明王を祀ったといわれる。
山頂には奥の院があり不動明王が祀られている。
奥之院を参拝する為の参道は、『はたご池』へと続くハイキングコースとしても利用されています
『はたご池』へと続くはたご池ハイキングコースとしても利用されています。
奥之院を参拝する為の参道に、なっています。
奥之院を参拝する為の参道に、なっています。
『荒澤不動尊(あらさわふどうそん)』は、旧富士川町北松野、有無瀬川(うむせがわ)を見下ろす県道76号線沿いの山中にあります。
伝承によれば、聖徳太子の弟子・荒澤弾正が、聖徳太子に授けられた仏像を安置する場所を求めて諸国を旅し、ついにこの地にたどりついて不動明王を祀ったといわれる。
参道の石段を上がります。
参道の石段を上がります。
拝殿が見えてきます
5)
荒沢不動尊..静岡県富士市北松野2758
御本尊..不動明王
荒沢不動尊..静岡県富士市北松野2758
御本尊..不動明王
拝殿の下
荒沢不動尊のお祈りも読み応えがあります。
水の神、田の神、漁業の神として信仰される
荒沢不動尊のお祈りも読み応えがあります。
水の神、田の神、漁業の神として信仰される
拝殿から見える景色です。
拝殿前から横に向かうと
横には鳥居が、山頂の奥の院(不動明王が祀られている)へ続いて入るのかも?
(未確認)
石をくりぬいたような丸い穴から流れ落ちる滝で、落差は約10メートル。
山頂には奥の院があり不動明王が祀られている。
(未確認)
石をくりぬいたような丸い穴から流れ落ちる滝で、落差は約10メートル。
山頂には奥の院があり不動明王が祀られている。
帰りの景色
普段はひっそりとしているが、節分祭や毎月八日の月次祭では近隣から訪れる参詣者で賑わう。
普段はひっそりとしているが、節分祭や毎月八日の月次祭では近隣から訪れる参詣者で賑わう。
11)
下からの全景になります
下からの全景になります
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。