ちょうおんじ・ちょうえんじ |日蓮宗|日照山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | あり |
長遠寺について
・本堂の向拝の蟇股の彫刻は、富士宮市在住の彫刻師坪井宗也氏の作品です
・毎年7月18日に催される鵜無渕観音の例祭には、今でも長遠寺の住職が観音堂に出向き、堂内の聖観音宝前で経文を読誦する習しになっています。
静岡県のおすすめ3選🍁
おすすめの投稿
(13)日照山 長遠寺(日蓮宗)静岡県富士市三ツ沢374
(1)日照山 長遠寺(日蓮宗)静岡県富士市三ツ沢374
ここからお参り
・岳南鉄道 岳南原田駅から1.5km
参道
・富士宮市小泉にある日目上人開山の本山久遠寺と深い関係のあった日恩上人が創建した寺と伝えられています。
昭和42年に再建された本堂
・初め鵜無渕の観音堂を布教の本拠にしていました
・万治2年(1659)に代三世永泉坊が、現在の場所に移した
・毎年7月18日に催される鵜無渕観音の例祭が行われています
・
(5)日照山 長遠寺(日蓮宗)静岡県富士市三ツ沢374
御本尊 久遠の本師 釈迦牟尼佛
お参り後に振り返った時に見える景色
扁額 「長遠寺)
・本堂の向拝の蟇股の彫刻は、富士宮市在住の彫刻師坪井宗也氏の作品です
鬼瓦
本堂前 いろいろ
・大黒天・・元は荒々しい破壊神の姿をでしたが、
日本では打ち出の小槌に大袋を背負った姿になりました。
(10)本堂前 いろいろ
・12月 大黒祭です
本堂前 いろいろ
・ミッキーマウス
本堂前 いろいろ
(13)お題目マーク(戴きました)
名称 | 長遠寺 |
---|---|
読み方 | ちょうおんじ・ちょうえんじ |
参拝にかかる時間 | 約15分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0545-21-5666 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
山号 | 日照山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
創建時代 | 寛永18年(1641)9月12日 |
開山・開基 | 本住坊日恩上人 |
ご由緒 | 慶長の初め頃、鵜無渕や間門地区には、沢山の開拓農民が入って、次第に集落が形作られて行き、寺や僧侶が必要になってきました。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0