ふどういん|単立
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
駐車場 | 駐車場無 | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
不動院について
幸せよぶ白蛇伝説..
神谷不動院には「白蛇伝説」がある。
御堂の後ろは切り立った岩盤となっており、そこに日本刀でけさに斬ったような深い割れ目(幅5cm、長さ2m)がある。毎年3月28日の祭礼が近づくと、神の使いである白蛇がすがたを見せると伝えられ、これを見た者には幸せが訪れるという。
静岡県のおすすめ3選🍁
おすすめの投稿
【完・13】不動院(神谷)静岡県富士市神谷760-2
本尊 不動明王..
幸せよぶ白蛇伝説.
神谷不動院には「白蛇伝説」がある。御堂裏手の岩壁の割れ目に白蛇が住まい、見た者に幸福が訪れるという。
富士市神谷にある不動尊。「不動院」として単立の宗教法人となっており、俗に「神谷のお不動さん」と親しまれている。
「白蛇伝説」
伝説
一匹の白蛇を見つけた、神の使いとして不動尊の境内にはなした。
たくさんの子を生んだが、蛇にいたずらをした若者は祟りにあった
境内の割れ目から毎年3月のお祭りが近づくと姿を見せる。
入口です、階段が無く足にやさしい神社です。
交通 岳南鉄道神谷駅より徒歩10分 駐車場無
ちょっと長めの参道
奥に拝殿が見えます
きれいな拝殿です。
富士市神谷にある不動尊。
「不動院」として単立の宗教法人となっており、俗に「神谷のお不動さん」と親しまれています。
狛犬さん
狛犬さん
神谷不動院の開創は詳らかでないが、下総の成田不動(千葉・成田山新勝寺)を分祀したといわれる。
不動院(神谷)..静岡県富士市神谷760-2
本尊 不動明王
拝殿と右に本殿、その右が御堂裏手の岩壁の割れ目で白蛇が住まい、見た者に幸福が訪れるという。
拝殿からの景色
本殿
本殿横の切り立った岩盤、深い割れ目があります。
白蛇は祭典日(3月28日)に姿をあらわすと伝えられ、
参拝者は一様に割れ目をのぞき、幸せの使いをさがしています。
13)上から見た社殿全景です。
歴史
現本尊は、7cmばかりの小さな不動明王。両眼が天地眼となった憤怒の相で、右手に竜(蛇)が巻きついた倶利伽羅剣を持つ。厨子の底に「明和九壬辰(1772)二月吉日」の銘があり、神谷村の斉藤藤吉兵衛が願主となっている。
名称 | 不動院 |
---|---|
読み方 | ふどういん |
通称 | 神谷のお不動さん |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
宗旨・宗派 | 単立 |
文化財 | クスノキ、イロハモミジ、スダジイ(市保存樹林) |
ご由緒 | 現本尊は、7cmばかりの小さな不動明王。両眼が天地眼となった憤怒の相で、右手に竜(蛇)が巻きついた倶利伽羅剣を持つ。厨子の底に「明和九壬辰(1772)二月吉日」の銘があり、神谷村の斉藤藤吉兵衛が願主となっている。 |
体験 | 伝説 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
静岡県のおすすめ3選🍁
不動院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0