ふじろくしょせんげんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
富知六所浅間神社のお参りの記録(9回目)
投稿日:2022年05月16日(月)
参拝:2022年4月吉日
4月の月参り
創建年は不詳ながら第五代孝昭天皇の御宇に富士山山腹に創建と伝えられ、富士山の度重なる噴火により、溶岩最終到達地点と云われる現在の地に遷座した。806年浅間五社を勧請するにあたり当神社を首座と定め、広く岳南地域である現在の富士市の大氏神として連綿と崇敬を仰いでいる。
創建年は不詳ながら第五代孝昭天皇の御宇に富士山山腹に創建と伝えられ、富士山の度重なる噴火により、溶岩最終到達地点と云われる現在の地に遷座した。806年浅間五社を勧請するにあたり当神社を首座と定め、広く岳南地域である現在の富士市の大氏神として連綿と崇敬を仰いでいる。
すてき
投稿者のプロフィール
のぶさん1603投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。