御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝蔵院ではいただけません
広告
宝蔵院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年10月27日(水)
【完成】宝蔵院(船原山)曹洞宗..静岡県伊豆市下船原362..
(弘法大師ゆかりの寺)..
弘法大師の創建と伝わる寺で、その後曹洞宗に改宗。
本堂左手に弘法大師の命石といわれる霊石 ”いの字石" が残っている。
左甚五郎作と伝えられる竹に虎の彫刻がみられる山門。
別件..興隆寺【完成)しました..投稿の基本パターンになってます。
今までの他の投稿も徐々に追加編集して完成させる予定です。
(弘法大師ゆかりの寺)..
弘法大師の創建と伝わる寺で、その後曹洞宗に改宗。
本堂左手に弘法大師の命石といわれる霊石 ”いの字石" が残っている。
左甚五郎作と伝えられる竹に虎の彫刻がみられる山門。
別件..興隆寺【完成)しました..投稿の基本パターンになってます。
今までの他の投稿も徐々に追加編集して完成させる予定です。
宝蔵院の山門..万治2年(1659)に再建、
昭和58年(1983)に伊豆市指定文化財に指定されました。
昭和58年(1983)に伊豆市指定文化財に指定されました。
宝蔵院の山門..甚五郎作と伝えられる竹に虎の彫刻
宝蔵院の山門..甚五郎作と伝えられる竹に虎の彫刻(拡大)
宝蔵院の本堂..御本尊 釈迦如来
(いの字石)
境内にある「いの字石」は空海が法力によって「い」の字を書いたと伝わっています。
無病息災に御利益があると言われています。
境内にある「いの字石」は空海が法力によって「い」の字を書いたと伝わっています。
無病息災に御利益があると言われています。
大師堂だと思います。
巨大な鬼瓦
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。