御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
寿覚院光照寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月20日(月)
浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
元々は願成就院の支院で、頼朝の宿館と推定される寺院です。
寺宝として、2代将軍頼家にまつわる「頼家公の病相の面」があります。
鎌倉にいる母政子へ修禅寺に幽閉されている頼家の様子を伝えるために作られたと云われ、面が政子の元に届く前に没したためにこの寺院にとどめています。
通常非公開ですが、昨年の秋に特別に公開されました。
御朱印はある様ですが、この日は中止されていました。
元々は願成就院の支院で、頼朝の宿館と推定される寺院です。
寺宝として、2代将軍頼家にまつわる「頼家公の病相の面」があります。
鎌倉にいる母政子へ修禅寺に幽閉されている頼家の様子を伝えるために作られたと云われ、面が政子の元に届く前に没したためにこの寺院にとどめています。
通常非公開ですが、昨年の秋に特別に公開されました。
御朱印はある様ですが、この日は中止されていました。
すてき
投稿者のプロフィール
ハマの「寺(テラ)…3302投稿
地元横浜を中心に「街の小さな寺院」を巡る「寺(テラ)」リスト。
大きな有名寺院にはない小さな寺院の小さな発見を求めて旅をします。
2025年は、神社にも注目していきます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。