御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
向陽寺ではいただけません
広告

向陽寺のお参りの記録(1回目)
静岡県稲梓駅

投稿日:2023年03月05日(日)
参拝:2023年2月吉日
下田市に在る上原美術館へ行った際、隣と言うか同じ敷地内と言うか、真ん前に寺院がありましたので折角ですので参拝しました。日照山 向陽寺です。下田達磨大師と呼ばれているそうです。
曹洞宗で、本尊は釈迦如来。

1593年に河津町の三養院の末寺として創建。1846年に本堂が焼失、長らく庫裏を仮本堂としてきたが、昭和53年に大正製薬の会長だった上原正吉・小枝夫妻によって再興された。この地の下田市宇土金は、上原小枝さんの生まれ故郷です。
因みに、上原美術館は、現大正製薬名誉会長の上原昭二氏より寄付を受けた近代絵画コレクションと上原昭二氏の両親の上原正吉・小枝夫妻の寄付による仏教美術コレクションから成り立っています。

駐車場から向陽寺へ向かう石段と上原美術館へ向かう階段が2つ並んでいます。石段を上がって庫裏の前を過ぎると本堂です。本堂の扉は閉っていました。先へ進むと手水、更に先へ進むと鐘楼があって、達磨大師堂があります。こちらの扉も閉まっていました。納経所もありますがこちらも閉っていました。寺院の方はどなたもいらっしゃらない様で閑散としていましたので御朱印は頂いておりません。
これで予定は終了、ここから帰路に着きました。自宅に着いてトリップメーターを見たら2日間で約720km、やはり愛知尾張から南伊豆方面は遠いですね。

向陽寺(静岡県)
向陽寺の本殿
本堂
向陽寺(静岡県)
手水
向陽寺(静岡県)
達磨大師堂への道
向陽寺(静岡県)
鐘楼
向陽寺の建物その他
達磨大師堂
向陽寺(静岡県)
上原美術館からの石段(正面に本堂)
向陽寺(静岡県)
上原美術館・近代館
向陽寺(静岡県)
上原美術館・仏教館
左側の銅像は上原夫妻
向陽寺(静岡県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
向陽寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ