御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
天正院ではいただけません
広告

てんしょういん|臨済宗円覚寺派不明

天正院
静岡県 蓮台寺駅

パーキング
駐車場
-
御朱印について
御朱印
なし
ありません

おすすめの投稿

鳰の海
鳰の海
2022年05月21日(土)
126投稿

(9) 常照山 天正院(臨済宗円覚寺派)静岡県賀茂郡松崎町岩科北側1106
---花とロマンの里松崎町へようこそ---
・松崎町は伊豆半島西南部に位置し、変化に富んだ海岸線や豊かな自然環境です。
・駿河湾越しに富士山と南アルプスを望んでいます。
・町内に残るなまこ壁の建造物は昔の趣を漂わせています。
・全国シェアの70%の塩漬けのさくら葉は、町の特産品になっています。

天正院の建物その他

(1)常照山 天正院(臨済宗円覚寺派)静岡県賀茂郡松崎町岩科北側1106
・参道入口
・松崎港から南伊豆松崎線で車約15分

天正院の山門

少し登って山門
・伊豆半島の西部や南部には、太古の海底火山の噴出物が広く分布しています。

天正院の山門

左右に樹があって雰囲気の良い山門です。
・長い海底火山の時代の後、伊豆全体が隆起、陸上に姿を現し、その後の浸食により今の姿になったため、本来は地下に埋もれていたはずの美しい内部構造を直接見られるようになったのです。

天正院の建物その他

山門の扁額さん「常照山」とあるので山号だと思います

天正院の山門

(5)山門から本堂

天正院の本殿

常照山 天正院(臨済宗円覚寺派)静岡県賀茂郡松崎町岩科北側1106
花とロマンの里松崎町へようこそ
・付近には「伊豆の長八美術館」「重要文化財岩科学校」などあります。

天正院の山門

本堂から見える景色

天正院(静岡県)

本堂をななめから
・市街地から少し離れていますので自然の環境が楽しめます。

天正院(静岡県)

(9)本堂を斜めから

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

天正院の基本情報

住所静岡県賀茂郡松崎町岩科北側1106
行き方

松崎港から南伊豆松崎線で車約15分

アクセスを詳しく見る
名称天正院
読み方てんしょういん
参拝にかかる時間

約10分

御朱印なし
電話番号0558-42-0534
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊不明
山号不明
宗旨・宗派臨済宗円覚寺派

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ