しようげんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
昌原寺ではいただけません
広告
昌原寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月12日(木)
(15)龍守山 昌原寺(日蓮宗)静岡県沼津市原216
・別名 七面さん
・徳川幕府より境内地5反30畝、大門40歩のほか、御真影供養料田地1反5畝を賜った。
・そして元和8年に念願が成就し、寺院を、建立して現在にいたっている。
・別名 七面さん
・徳川幕府より境内地5反30畝、大門40歩のほか、御真影供養料田地1反5畝を賜った。
・そして元和8年に念願が成就し、寺院を、建立して現在にいたっている。
(1)龍守山 昌原寺(日蓮宗)静岡県沼津市原216
入口
・JR東海道本線 原駅から約5分
・JR東海道本線 原駅から約5分
参道
・開基は、徳川家康の側室、お万の方(養珠院日心大姉)です
・開基は、徳川家康の側室、お万の方(養珠院日心大姉)です
龍守山 昌原寺(日蓮宗)
静岡県沼津市原216
御本尊 一塔両尊
・お万の方は、法華経の信者として朝暮に日蓮大聖人の御真影を敬拝していた。
この御真影は、日蓮聖人の自点眼尊影として、昌原寺落成のとき駿府城を通じて当山に寄進され寺宝となっている。
静岡県沼津市原216
御本尊 一塔両尊
・お万の方は、法華経の信者として朝暮に日蓮大聖人の御真影を敬拝していた。
この御真影は、日蓮聖人の自点眼尊影として、昌原寺落成のとき駿府城を通じて当山に寄進され寺宝となっている。
(5)本堂から見える景色
扁額さん
向拝さん
本堂前 日蓮聖人
日蓮聖人(本堂前)
(10)中央が七面堂
・別名 「七面さん」と呼ばれ、毎月18日は例祭日
・七面大明神は七面天女ともいいます
・別名 「七面さん」と呼ばれ、毎月18日は例祭日
・七面大明神は七面天女ともいいます
七面堂
・七面大明神を祀っています。
・法華経の護法神、法華経を信仰する人々の守護神
・七面大明神を祀っています。
・法華経の護法神、法華経を信仰する人々の守護神
扁額「七面堂」
七面大明神
・右に施無畏の鍵を、左には如意珠の玉
・右に施無畏の鍵を、左には如意珠の玉
境内社
(15)本堂を斜めから
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。