御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
長興寺ではいただけません
広告

ちょうこうじ

長興寺のお参りの記録(1回目)
静岡県原駅

投稿日:2022年05月03日(火)
(17)海上山 長興寺(臨済宗妙心寺派)静岡県沼津市大塚299
「駿河には過ぎたるものが二つあり、富士のお山に原の白隠」
・白隠禅師ゆかりのお寺
・白隠禅師のもとに全国から訪れた修行者たちの宿坊として使われました。
・泣き相撲でお馴染みの長興寺です.

命のビザ.杉原千畝夫妻 顕彰活動
沼津市の港口公園に多くの方々の協力のもと「命のビザ」で有名な杉原千畝夫妻の顕彰碑が建立されました。
長興寺の御朱印
(1)海上山 長興寺(臨済宗妙心寺派)静岡県沼津市大塚299
御本尊 虚空蔵菩薩
鎮守神 金毘羅権現
長興寺の建物その他
JR東海道線 原駅から徒歩15分
長興寺は白隠禅師のお寺・松蔭寺より歩いて5分です。
駐車場 有(通常10台、祭典100台、無料)
長興寺(静岡県)
参道になります。
今から約640年前、康安年間(室町時代)のこと、鎌倉建長寺の開山大覚禅師のお弟子、友嶽和尚が行脚中、原大塚の海辺にさしかかった時、
海の響きに感応道交して歓喜雀躍、念持仏の虚空蔵菩薩を奉安して一堂宇を建立しました。
その場所(一堂宇)が砂州の上にあり、満潮の時には根方街道から見ると海の上に浮かんでいるように見えたので
山号を海上山としたと伝えられています。
長興寺の山門
山門
長興寺(静岡県)
(5)山門右には笛を吹いている人物の像(詳細不明)
長興寺の山門
山門前には 白隠禅師の旧宿坊 の碑
白隠禅師のもとに全国から訪れた修行者たちの宿坊として使われました。

ここは十返舎十九の『東海道中膝栗毛』に「ぬ(飲)まず食わずではらへった」と出てくる東海道・五十三次のうち十三番目の原の宿。
長興寺の建物その他
広い境内です
境内散歩
先住職からお寺を引き継いだ時に言われたこと、「お墓の見えない緑豊かで品のいい境地を保ってほしい、国宝密庵席写しの書院茶室と庭を大切にして活かしてもらいたい」ということでした。その心を受け止めて維持につとめています。
長興寺(静岡県)
海上山 長興寺(臨済宗妙心寺派)静岡県沼津市大塚299
御本尊 虚空蔵菩薩
鎮守神 金毘羅権現
長興寺の建物その他
本堂から見える景色です。
長興寺の建物その他
(10)(内陣)御朱印の虚空蔵の額が・・
「虚空蔵」は、
虚空がすべてを蔵するように、無量の智慧と福徳をそなえているの意で、
人々にこれらを与え、願いを満たし救うという菩薩。
------------------
・茶室(付書院)土方玄味和尚により建立されたものです。
・密庵席(みったんせき)写し茶席
千利休の草庵と書院との調和によって、新しい茶の湯の境地を創成した点で、茶道史上注目に値する名作と言われています。
長興寺の建物その他
あそこに金ぴら堂があります。
赤ちゃんのすこやかな成長を祈願する恒例の「奉納泣きずもう」が行われます。
郷土力士に抱かれて対戦し、赤ちゃんの元気な声を金ぴらの大神様に聞いてもらい健康と開運を祈願する行事です。
長興寺の建物その他
金ぴら堂
毎年5月の最終日曜日か6月第一日曜日に「奉納 赤ちゃん泣きずもう大会」がこの金ぴら堂の前で行われます。
長興寺の像
母と子の詩 (綿引道郎 作)
子は母を慕い、母は慈しみでこたえる。
このうるわしい慈悲の世界を大切にしたい。
長興寺の仏像
境内の石像
長興寺の建物その他
(15)線画
長興寺の建物その他
線画(菩薩さんかも)
長興寺(静岡県)
(17)寺務所です
沼津市、地元住民、地元寺院の協働により「白隠の道」が整備され、信号も「白隠誕生地前」となりました。
どうぞ「白隠の道」にお出かけください。
2019年(令和1年)には御朱印も受けつけます。
(長興寺ホームページより引用多し)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長興寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ