御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高松神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年09月08日(日)
参拝:2019年9月吉日
池宮神社に続いて参拝させて頂きました。
ナビで行ったら神社横の駐車場に着いたので、一の鳥居は参拝後に移動して撮影しています。
ナビで行ったら神社横の駐車場に着いたので、一の鳥居は参拝後に移動して撮影しています。
参道脇に公園がありますので、そちらの駐車場に停めました
こちらから登った場合、公園のローラースライダーで降りて来るというのも良いかもしれません
こちらから登った場合、公園のローラースライダーで降りて来るというのも良いかもしれません
参道入口
社号標
石燈籠
狛犬 阿形
狛犬 吽形
一の鳥居
一の鳥居 扁額
高松宮となっています
高松宮となっています
参道
自信のある方は、是非こちらから
自信のある方は、是非こちらから
参道 上から
運動不足のおじさんには無理です
運動不足のおじさんには無理です
登りきると道路を挟んで二の鳥居があります
ここから更に20段程登ります
ここから更に20段程登ります
由緒
拝殿前 石燈籠
拝殿手前から見た周辺の景色
天気が良かったので綺麗でした
手水舎
手水
御神木
拝殿
拝殿 扁額
中でしたのでチョット見難いですが
中でしたのでチョット見難いですが
本殿
本殿 説明書き
神紋
境内社
右から
金比羅宮・秋葉神社
金比羅宮・秋葉神社
於玖波神社・丸山神社
於玖波神社って初めて聞いた気がします
松尾神社・春日神社・天満宮
津島神社
八幡神社・若宮神社
絵馬掛けと御籤結び
注連縄で囲われていましたので
祭祀場でしょうか?
祭祀場でしょうか?
神札授与所
残念ながら不在でしたので御朱印は頂けませんでした
本殿彫刻の説明
神輿殿と宝物殿と思われます
神札納処
神社脇の駐車場
何だろう?と思ったら
土俵のようです
すてき
投稿者のプロフィール
サクドン198投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。