めのれいざん ゆさんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
目の霊山 油山寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月13日(火)
参拝:2024年2月吉日
701年僧・行基が創建したと伝わる。
境内の「るりの滝」が昔は油の滝であったところから油山寺と名付けられた。
749年 孝謙天皇が「るりの滝」の水で眼を洗浄したところ全快したことから勅願所に定められた。
鎌倉時代には源頼朝が三重塔を室町時代には今川義元が厨子宮殿を建立した。
江戸時代は徳川家康以来、歴代将軍の尊信が篤かった。
一見、寺の門としては異形の山門は1659年建立の掛川城大手二之門を明治初期に移築したものである。
室町時代建造の本堂内厨子は今川義元の寄進。
山門、本堂内厨子、1611年再建の三重塔は重文指定されている。
境内の「るりの滝」が昔は油の滝であったところから油山寺と名付けられた。
749年 孝謙天皇が「るりの滝」の水で眼を洗浄したところ全快したことから勅願所に定められた。
鎌倉時代には源頼朝が三重塔を室町時代には今川義元が厨子宮殿を建立した。
江戸時代は徳川家康以来、歴代将軍の尊信が篤かった。
一見、寺の門としては異形の山門は1659年建立の掛川城大手二之門を明治初期に移築したものである。
室町時代建造の本堂内厨子は今川義元の寄進。
山門、本堂内厨子、1611年再建の三重塔は重文指定されている。
本堂(1738年)
本堂(1738年)
本堂(1738年)
本堂内厨子
山門
山門
弁天堂
袖切薬師堂
袖切薬師
願成薬師
弘法大師
観音堂
滝堂
るりの滝
両大師
三重塔
三重塔
三重塔
三重塔
三重塔
大師堂
鐘楼
天狗杉堂
礼拝門
礼拝門
礼拝門
六角堂・絵馬堂
書院(1699年)
横須賀城から移築
横須賀城から移築
書院(1699年)
横須賀城から移築
横須賀城から移築
宝生殿
方丈(1764年)
遠江浅羽代官所から移築
遠江浅羽代官所から移築
方丈(1764年)
遠江浅羽代官所から移築
遠江浅羽代官所から移築
日限地蔵
すてき
投稿者のプロフィール
タンホイザ3604投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。