たなかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
田中神社ではいただけません
広告
田中神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月17日(木)
参拝:2022年2月吉日
【遠江國 式内社巡り】
田中神社は、静岡県磐田市中泉にある神社。式内社で、旧社格は村社。祭神は宇介之御霊命(うかのみたま)、手長男命(たながお)。
社伝によると、創祀は古墳時代後期の敏達天皇4年(575年)。平安時代の927年に編纂された『延喜式神名帳』に記載のある「遠江國 磐田郡 田中神社 小」に比定されている。元は府八幡宮の摂社で旧社地は現在地の東南1km余のところにあった。旧社地周辺は水害が多く、江戸時代中期の1735年に現在地に遷座した。
当社は、JR東海道本線・磐田駅の西方500mほどの平地、住宅街の真ん中にある。北側100mほどの場所に、昔の東海道が通っている。社殿は旧村社サイズで大きくはないが、それに比べると境内はかなり広々としている。基本は草木がほとんどなく、古巨木だけが点在し、社務所、児童遊具があるほかは、がらんとした広場になっている。
今回は、遠江國の式内社ということで参拝することに。参拝時は休日の午前中で、自分以外には参拝者はいなかった。
※御朱印は、府八幡宮(磐田市中泉)で拝受できる。
境内南端入口の<鳥居>。社号標は見当たらないが、鳥居の扁額には<田中神社>とある。
鳥居をくぐったところから、広々とした境内を見渡す。
参道の右手には、社務所のような建物が数棟建っている。
<社殿>遠景。
拝殿の右奥には、数本の巨木が見える。
<拝殿>全景。うす青緑の屋根とうす桃色など暖色を主体とした躯体のコントラストが印象的。
<拝殿>正面。扁額は掛かっていない。
<拝殿>内部。きれいにされている。
<社殿>全景。拝殿後ろの本殿はブロック塀の瑞垣で囲われている。
最後に社殿全景。広々とした村の鎮守。(^▽^)/
拝殿前から右方向を望む。敷地が広いので、横に広がった古巨木もある。
社殿の右側にある古巨木。個性的な風貌。(^_^;)
社殿右側から<社殿>全景。
瑞垣内の本殿後方の樹木も巨大化している。
すてき
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。