あきはさんほんぐうあきはじんじゃかみしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
秋葉山本宮 秋葉神社 上社のお参りの記録一覧(4ページ目)
Gauche Ingalls
2023年11月26日(日)
712投稿
#秋葉山本宮秋葉神社 #秋葉山本宮秋葉神社上社
ご祭神はヒノカグツチの大神。
#火之迦具土大神
イザナギの神とイザナミの神による神生みの終盤、カグツチの大神を皮切りに、元素の神々が相次いで誕生する。
カグツチの大神は火の神様。彼を産む時イザナミの神は火傷を負い、それが元で病を得る。だが病床に苦しみながらも、彼女は神々を産み続けた。
古事記によれば、金属の神カナヤマヒコの神とカナヤマヒメの神、土の神ハニヤスビコの神とハニヤスビメの神、水の神ミツハノメの神とワクムスビの神がそう。
この場面、たたら製鉄の様子を表すとか、焼き畑農耕の隠喩など、様々な解釈があるようだ。僕は個人的に、五行説の説明だとする立場がしっくりくる。単なる直感であり、根拠は無い。
ただ、古事記は序文に「乾坤が2つに分かれ……」などと記し、陰陽五行説の影響自体は否定の余地が無いと思う。
なお古事記によれば、風の神シナツヒコの神と木の神ククノチの神は、イザナギの神とイザナミの神からカグツチの神よりも先に生まれた。
もっと読む
静岡県のおすすめ3選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0