かくるじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

賀久留神社ではいただけません
広告
賀久留神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2021年10月19日(火)
参拝:2021年10月吉日
10月16・17日の両日、私にとっての氏神様で
もある賀久留神社の例大祭が執り行われました。
昨年同様に祭典の規模は縮小し、関係者の方々
のみの参加という事も考慮して、日中早い時間
に先にお詣りさせていただきました。
子供の頃から慣れ親しんだお祭りで、観光客が
大勢集まる…という事は無いですが、古くから
受け継がれる由緒あるお祭りです。
例年であれば町内に屋台の引き回しや、例大祭
の最大の見所である「神幸祭」が行われます。
「神幸祭」は神社から800m程離れた「御旅所」
までを、総勢百名程の各々配役を担った人々が
古式ゆかしい装束をまとい、三台の屋台を伴い
ながら約一時間かけ粛々と行列を進める、室町
時代の中頃から続くといわれる神事です。
来年こそは例年通りにお祭りが盛大に行われま
す様に、と願いも込めてお詣りしました。
すてき
投稿者のプロフィール

ナオ ユキオ289投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。