りゅうげじ|日蓮宗|観富山
龍華寺のお参りの記録一覧

龍華寺
三門前に巨大駐車場あり無料
4種の御朱印2種通常300円
限定2種500円
拝観料400円
授与品も含めて入り口の券売機で精算してチケットを渡すシステム。
日曜日15時50分頃でしたが参拝者なし。
駐車場共に16時30分で閉まります。

山門前に大きな駐車場があります。
参拝料が必要ですが、本堂や祖師堂にあがってお参りできるほか、境内の小高いところからは富士山が望め、資料館が充実していて、池やお庭もよく手入れされているなど、ゆっくりお参りしたくなるお寺でした。
山門脇の受付では書置きの御朱印がいただけますが、ご住職のご予定を確認してからお参りすると直書きの御首題もいただけます。HPから問い合わせてお参りしました。
お書入れいただいている間にじっくり参拝できました。特に祖師堂内が素晴らしく、襖絵やその後ろの釈尊誕生図・釈尊涅槃図、天井絵などには見とれました。
(御朱印第1107号)
直書き
山門
入って右手に受付があり、書置きの御朱印がいただけます
祖師堂
祖師堂は中にあがってお参りできます。
外見からは想像できないほどきらびやかでした。
祖師堂内部
本堂
本堂
中にあがってお参りできます
本堂周りのお庭も素晴らしかった
富士山
冠雪はまだでした

以前、お寺の前を通った時に気になったので参拝しました。見事な蘇鉄があり、富士山も春霞の向こうに見えました。
天然記念物の蘇鉄
茅葺きの本堂
桜の向こうに富士山が見えます

広い駐車場もあり、手入れの行き届いた境内は気持ちよく歩くことが出来ます。
http://www.ryugeji.jp/
ご朱印
龍華寺
山門
月替わり御朱印
厄除不動尊
手水
行啓門
境内
蘇鉄
祖師堂
樗牛館
境内からの富士山

天然記念物に指定された大ソテツで有名な清水市のお寺さんです。季節ごとの御朱印もいただけます。
通常の御朱印。富士山の押印がつきます。
皐月の御朱印。お地蔵さんが可愛らしいです。
静岡県のおすすめ3選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
100
0