みほじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
御穂神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎静岡鉄道静岡清水線 ◼︎JR東海道本線 ◼︎静岡鉄道静岡清水線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 午前8時〜午後5時 |
電話番号 | 054-334-0828 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
gyro(ジャイロ)
2022年01月23日(日)
28投稿
三保の松原で有名な清水・三保地区に鎮座する御穂神社は、駿河国三宮で三保大明神とも称され、天女が舞い降りた「羽衣伝説」ゆかりの社だそうです。
南側に伸びる参道は「神の道」とも呼ばれ、その先には天女が羽衣をかけたとされる三保の松原「羽衣の松」がある。
天気がすこぶる快晴で富士山が綺麗に望むことができ、世界遺産を構成する一つを見る事ができて満足。三保の松原には、駐車場地区に新しく資料館が出来ており、これもまた羽衣伝説、御穂神社や富士山信仰の歴史等が分かりやすくまとめてあり非常にオススメ(無料なのも非常にグッド)。資料館内のお土産コーナーもユーモアかつ洒落たグッズが揃っており非常にセンスある資料館だと思う。神社含む三保地区、オススメです!
三保の松原と富士山。絶景でした。
羽衣の松。この近くに御穂神社の末社の羽車神社が鎮座。
御穂神社の拝殿
書置きの御朱印を頂けました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0