しもしみずはちまんじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
通りに面した看板にも、御朱印授与に関する案内にも岡八幡神社と書いてあるのですが、ホトカミでも地図でも岡町の下清水八幡神社となっています。どちらが正しいのでしょう?少し北の上清水八幡神社に対して下八幡神社と言うのでしょうか?
御朱印は予約制のようです
御神木の大楠
鳥居
由緒
4
0
過去に参拝しました。 現在はどうなっているか分かりませんが、お伺いした時は、御朱印は毎月1日限り。 直書きは1日にお預けして、翌月1日にお受けに行く…というシステムになっていました。
1
御朱印対応日は毎月1日15日の13時~14時です。 その場で書き置きの紙に書いて戴きました。
6
直書きは1,15日の13時から14時まで
手水
おみくじ
拝殿
樹齢900年の楠から貰える長寿のパワースポット
5
古風な青い「八幡神社」の看板が素敵です。
境内は近くの歯医者さんの駐車場になっていてびっくり。 手作りっぽいおみくじのガチャは思わずひいてしまいました。
御朱印は授与日が決まっているそうです。
18
054-352-6664
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
4
0