いずものおおやしろ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
出雲大社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月13日(土)
参拝:2022年7月吉日
行きたかった出雲大社。
観光気分じゃなくもう一度参拝し直さないと。
観光気分じゃなくもう一度参拝し直さないと。
本殿と神楽殿の御朱印
シンプルの一言でした。
もうひとつ御朱印があるのですが巡礼の方だけだそうです。
シンプルの一言でした。
もうひとつ御朱印があるのですが巡礼の方だけだそうです。
国旗がとにかく大きい
神楽殿の内側。結婚式の写真撮影もされてました。おめでたい場に居合わせて嬉しい
神牛像神馬像
本殿間近の鳥居
神楽殿の大しめ縄を見上げたらお金がいっぱい刺さってました
出雲大社入り口
神楽殿
本殿のしめ縄を見て、え?テレビで見るより小さくない?と戸惑いました。
大きいのは神楽殿でした。
大きいのは神楽殿でした。
すてき
みんなのコメント(3件)

みやりんさん
こんにちは😊
出雲大社、私もいつかはお参りしたいと思いつつなかなか行けません😅
全てにおいてシンプルで、偉大さと寛大さを感じますよね。
2022年08月13日(土)
きどっちさん、コメントありがとうございます♪
本当にシンプルで、壮大で。心が伴わないで参拝が出来てない気がします。
気持ちが伴うまで何回も行きたいなー。
2022年08月13日(土)
みやりんさん
ソワソワして心ここにあらずみたいな感じですかね?
私も出雲大社に初めてお参りしたら、同じようになるかも。
その日が来るまで日々修行です😅
2022年08月13日(土)
投稿者のプロフィール

みやりん21投稿
御朱印の為に神社やお寺に行ったり、旅行ついでに寄ったり、イベントの為に行ったり、願掛けの為に行ったり、のんびりと集めています。
兵庫県在住です
初心者ですがよろしくお願いします
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。