おおなもちみこのかみのやしろ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![大穴持御子神社(出雲大社摂社)(島根県)]()
![大穴持御子神社(出雲大社摂社)(島根県)]()
![大穴持御子神社(出雲大社摂社)(島根県)]()
![大穴持御子神社(出雲大社摂社)(島根県)]()
![大穴持御子神社(出雲大社摂社)(島根県)]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

大穴持御子神社(出雲大社摂社)ではいただけません
広告
おすすめの投稿

奥の院好き
2023年12月24日(日)
280投稿
神楽殿と本殿の間の道に福迎の社という看板と人が歩いていく姿を発見。夕刻に差し掛かっていましたが気になって行ってみました。
紅葉を見ながら歩いて10分くらいのところにあります。
帰りにいつも気になっていた参道の脇の小さな鳥居にも寄って出雲大社をあとにしてまた神迎の道を歩いて戻りました。
元々雨の予報で参拝中は大丈夫でしたが、駐車場に着く5分前くらいに雨が降りはじめ、まあまあベタベタになりました。
車に乗ってから、昨年の御札やお守りをお返しするの忘れたことに気づき、また出雲大社へ。
参道脇にある小さな鳥居
御札を納めに再び出雲大社へ
もっと読む
近くの神社お寺
大穴持御子神社(出雲大社摂社)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0