御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

きよみずでら

清水寺のお参りの記録(1回目)
島根県安来駅

投稿日:2024年11月30日(土)
参拝:2020年10月吉日
【島根県 安来市】
「安来節」で有名な島根県の東部、鳥取県に近い位置です。
山陰旅行の途中、急遽予定を変更し、霧雨の中、参拝いたしました。
山陰随一の伽藍を誇るこのお寺は「厄除観音」と呼ばれる「十一面観世音菩薩」をご本尊にお祀りしています。当方お恥ずかしながら、このような立派な寺院を知らずに訪れました。広い境内には多くの伽藍がある中、一際目立つ「三重塔」はこの地方では珍しく、とても美しい塔です。
清水寺(島根県)
清水寺(島根県)
三重塔
清水寺(島根県)
大門に続く石段
清水寺(島根県)
広い境内
清水寺(島根県)
本堂(根本堂)
清水寺(島根県)
護摩堂
清水寺(島根県)
三重塔(初層部)
清水寺(島根県)
本堂(根本堂)
清水寺(島根県)
三重塔

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
清水寺の投稿をもっと見る17件
コメント
お問い合わせ