御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たまつくりゆじんじゃ

玉作湯神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
島根県 玉造温泉駅

AKI
AKI
2021年10月10日(日)
838投稿

八重垣神社の次は玉造湯神社に参拝に行って来ました。松江の温泉街にあります。松江温泉街の象徴だと思います。

玉作湯神社の鳥居

最初の鳥居

玉作湯神社の建物その他
玉作湯神社の鳥居

2番目の鳥居

玉作湯神社の建物その他

結構階段がきつかったです。

玉作湯神社の本殿

本殿

玉作湯神社の末社

湯山主之大神

玉作湯神社の歴史

澤玉神社由緒書き

玉作湯神社の末社

澤玉神社

玉作湯神社の鳥居
玉作湯神社の歴史

福徳神社由緒書き

玉作湯神社の末社

福徳神社

玉作湯神社の歴史

素鵞神社由緒書き

玉作湯神社の末社

素鵞神社

玉作湯神社の歴史

玉宮神社由緒書き

玉作湯神社の末社

玉宮神社

玉作湯神社の建物その他

湯山遥拝殿

玉作湯神社の末社

湯山遥拝殿

玉作湯神社の歴史

湯姫大明神社由緒書き

玉作湯神社の末社

湯姫大明神社

玉作湯神社の建物その他
玉作湯神社の歴史

金刀比羅神社由緒書き

玉作湯神社の末社

金刀比羅神社

玉作湯神社の建物その他
玉作湯神社の建物その他
玉作湯神社の手水

手水社

玉作湯神社の狛犬

狛犬

玉作湯神社の狛犬

狛犬

もっと読む
こうきりん
こうきりん
2021年08月21日(土)
319投稿

どこか散歩できるところを探し,玉作湯神社⛩に到着しました。今日は盆休み後半の方が多いのか,参拝客が多いですな〜。家族や友人どうしの参拝が目立ちますね😃以前と比べてコロナ対策も採られていましたし,叶え石の御守りを作る人も多かったです🙏

玉作湯神社の鳥居

一ノ鳥居⛩です。

玉作湯神社の歴史

鳥居の扁額は若槻禮次郎が書いているんだね🤔

玉作湯神社の歴史

神社の説明書きです。

玉作湯神社の歴史

昭和25年文部省の説明書きです。

玉作湯神社の鳥居

ニノ鳥居です。

玉作湯神社の歴史

叶い石はこちらの社務所で💁‍♀️

玉作湯神社の授与品その他

社務所が休みの時はここで600円納めて授与されるようです。

玉作湯神社の本殿

拝殿が見えます。

玉作湯神社の手水

手水舎はコロナ対策で柄杓が撤去されています。

玉作湯神社の本殿

拝殿の扁額です。

玉作湯神社の本殿

本殿です。

玉作湯神社の建物その他

願い石です。

玉作湯神社の感染症対策

ここもコロナ対策で柄杓が撤去されています。

玉作湯神社の建物その他

直接願い石を清めます。

玉作湯神社の末社

境内社の湯姫大明神社です。

玉作湯神社の歴史

容姿端麗の御神徳を持つ,ある意味玉造温泉の美肌を守る,メインのお社といえます🙏

玉作湯神社の末社

境内社がたくさんです。

もっと読む
惣一郎
惣一郎
2021年02月03日(水)
1269投稿

玉作湯神社(たまつくりゆ...)は、島根県松江市にある神社。式内社、旧社格は県社。当社のある<玉造>は、古代から玉類の一大生産地、1300年の歴史のある温泉地として知られている。

創建は不詳だが、奈良時代の『出雲風土記』や国史にも記載がある。御祭神は、櫛明玉命(くしあかるたまのみこと;玉作りの神)、大名持命(おおなもちのみこと=大国主大神;国造りと温泉療法の神)、少彦名命(すくなひこなのみこと;温泉守護の神)の3神。これに加え、境内社に産業繁栄の守護神、五十猛命(いたけるのみこと)を祀る「同社坐韓国伊太氐神社」があり、こちらも式内社となっている。境外社の布吾彌神社も、式内社「布吾彌神社」の論社。
境内は国指定史跡「出雲玉作跡」の一角で、弥生時代から玉作が行われていたとのこと。江戸時代には松江藩主の崇敬が篤く、隣接地に「玉作御茶屋」(松江藩の静養施設)が造られている。

当社は、松江市の中心地から南西に10kmほどの位置にある。宍道湖の南側で、周辺は「玉作湯温泉」という温泉地となっている。

参拝時は週末の午後、温泉地にある神社ということで、コロナ禍ではあるものの温泉客も多いようで、参拝者は多かった。特に境内の「願い石」には女性が多く集まっていた。

玉作湯神社の鳥居

一の鳥居。

玉作湯神社の本殿

一の鳥居くぐって左手にある<授与所>。御朱印はこちら。

玉作湯神社の鳥居

すぐに<二の鳥居>。

玉作湯神社の建物その他

社殿への階段。綺麗な紅葉がお出迎え。

玉作湯神社の手水

階段を登り切った場所の右手に<手水舎>。

玉作湯神社の本殿

拝殿。葉っぱの濃い常緑針葉樹が拝殿前に2本立っていてよく見えない...

玉作湯神社の本殿

拝殿に近づく。ここにも大きい注連縄。

玉作湯神社の建物その他

扁額。

玉作湯神社の本殿

社殿全景。

玉作湯神社の建物その他

拝殿右手の一段高いところに摂末社が集まっている。

玉作湯神社の末社

摂末社ゾーンの中央にある<稲荷大明神>。

玉作湯神社の建物その他

お稲荷さんの右手の<御仮殿>。

玉作湯神社の末社

御仮殿の右手の<玉宮神社>。

玉作湯神社の末社

玉宮神社の右手の<湯山遥拝所>。

玉作湯神社の末社

お稲荷さんの左手。左から順に<素鷲神社・記加羅志神社>、<福徳神社>、<澤玉神社>。

玉作湯神社の建物その他

本殿右脇の山裾にある<願い石>。女性が集まっていて、写真を撮るのも一苦労。<願い石>の右手にあるのが<みまもり石>。

玉作湯神社の本殿

<願い石>の場所から本殿を望む。造りがきれい。江戸末期の1857年建立。

玉作湯神社の建物その他

社殿右奥にある<本殿旧礎石安置所>。

玉作湯神社の建物その他

社殿奥にある<土俵>。

玉作湯神社の末社

社殿左奥にある<金刀比羅神社>。

玉作湯神社の本殿

本殿左側から。

玉作湯神社の末社

本殿左脇にある<湯姫大明神社>と御神木<ゆひめ椿>。

玉作湯神社の本殿

ふたたび<社殿全景>。

玉作湯神社の建物その他

階段の途中にある<出雲玉作跡出土品収蔵庫>。

もっと読む
こうきりん
こうきりん
2020年05月05日(火)
319投稿

清巌寺のお参りが終わってからすぐ隣なので,テクテク歩いて行ってみました🚶‍♂️やはりコロナの影響か,全く参拝客がいらっしゃいませんね。早期終息を祈願することにします🙏以前参拝した時には気がつかなかったのですが,神社の隣に山城の入口がありました。玉造要害山城の入口で,調べてみるとWikipediaにも載っていました🏯どうやら城跡に大天狗像があるようですが,獣道のような道なき山道を進まねばならないようで,いつか攻略してみたいと思いました👺だいぶ話が脱線しましたが,叶え石など古代日本の勾玉の一大産地を表す御神体や,たくさんの境内社など見どころがたくさんの神社でした🤗🤗

玉作湯神社の鳥居

一ノ鳥居正面です。

玉作湯神社の歴史

玉造という土地に関する説明書きです。昭和25年の文部省説明書きです。

玉作湯神社の鳥居

ニノ鳥居です。社務所もこの隣にあります。

玉作湯神社の建物その他

神社横にある玉造要害山城跡入口です。

玉作湯神社の建物その他

この先に大天狗像があるのだなぁ👺

玉作湯神社の歴史

玉造要害山城跡の説明書きです。

玉作湯神社の建物その他

境内に向かいます。

玉作湯神社の建物その他

石段途中に出土品収納庫発見‼️

玉作湯神社の歴史

説明書きです。

玉作湯神社の本殿

境内拝殿前まで来ました。

玉作湯神社の手水

手水舎です。

玉作湯神社の本殿

拝殿内です。

玉作湯神社の歴史

御由緒書きです。

玉作湯神社の本殿

本殿です。

玉作湯神社の建物その他

叶え石です。

玉作湯神社の建物その他

県社昇格記念碑です。

玉作湯神社の建物その他

かつて本殿があった場所とのことです。

玉作湯神社の建物その他

土俵がありました。

玉作湯神社の本殿

本殿後ろです。

玉作湯神社の末社

末社です。金刀比羅神社です。

玉作湯神社の本殿

本殿と拝殿です。

玉作湯神社の建物その他
玉作湯神社の建物その他

神楽殿のようです。

玉作湯神社の末社

末社です。湯姫大明神社です。

玉作湯神社の末社

美肌等で有名な玉造のある意味主役のような神社と思われますね🤗

玉作湯神社の鳥居

末社の稲荷神社へ向かいます。境内社というのが申し訳ないくらい大きな規模のお社です🦊

玉作湯神社の末社

稲荷大明神です🦊このお社の末社がたくさんあります。

玉作湯神社の末社

末社の澤玉神社です。

玉作湯神社の末社

末社の福徳神社です。

玉作湯神社の末社

末社の素鵞神社,記加羅志神社です。

玉作湯神社の末社

御仮殿とあります。稲荷大明神の境内なのでその仮殿なんですかね?

玉作湯神社の末社

稲荷大明神から少し離れたところにも末社がありますね。

玉作湯神社の末社

御納社とあります。

玉作湯神社の末社

末社の玉宮神社です。

玉作湯神社の歴史

湯山遥拝殿とあります。

玉作湯神社の建物その他

少し高いところに湯山とある碑がありました。

玉作湯神社の末社

湯山遥拝殿の正面です。

玉作湯神社の建物その他

扁額のような感じで昭和10年の宮様の御参拝の記録がありました。

玉作湯神社の建物その他

その時の伐採した木の幹のようですね。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ