よこやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
横山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月20日(水)
参拝:2023年12月吉日
鳥居を抜けると御神木が正面に見えます 御神木を境にして イチョウとモミジの落ち葉の絨毯が綺麗に分かれます 御祭神、大山祇命 少彦名命 泉龍大神 第49代光仁天皇の御宇、真人三船が勧請した所と伝えられています、馬頭観音立像 平安時代末期の作であり、神仏習合の名残で神社に安置されています。(観音の里歴史民俗資料館に寄託され、観音の里ふるさとまつりの時のみ同社にて公開されています。)
すてき
投稿者のプロフィール
ゆっくん2381投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。