いかぐじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
伊香具神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月30日(金)
参拝:2019年4月吉日
記念すべき700投稿目は‼️滋賀県の伊香具神社だぁぁぁぁぁぁ!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
近江国伊香郡の名神大社です。湖北地方(滋賀県北部)随一の大社として古くから信仰されており、背後の香具山にも天児屋命さまが降り立ったとされる老樹があるそうです。
近江国伊香郡の名神大社です。湖北地方(滋賀県北部)随一の大社として古くから信仰されており、背後の香具山にも天児屋命さまが降り立ったとされる老樹があるそうです。
《鳥居と社号碑》
どちらもかなり大きく、遠くからも良く見えます。
どちらもかなり大きく、遠くからも良く見えます。
《表参道》
桜前線が通り過ぎた4月下旬のまさにこの時期に、表参道では八重桜が咲き誇っています。
まさしく花の匂いが香具(かぐ)わしいって感じですね。
当時なんかコスプレイヤーの人が写真撮ってました(笑)
桜前線が通り過ぎた4月下旬のまさにこの時期に、表参道では八重桜が咲き誇っています。
まさしく花の匂いが香具(かぐ)わしいって感じですね。
当時なんかコスプレイヤーの人が写真撮ってました(笑)
《二の鳥居》
👁チェックポイント‼️
このほかの神社では類を見ない変わった形の鳥居は「伊香式鳥居」とよばれるもので、厳島神社に代表される足のある"両部鳥居"と、大神神社にある"三輪鳥居"が合わさった形式になっています。
由緒によれば、山に代表される大神神社と水辺に立つ厳島神社の鳥居を合わせているそうです。
👁チェックポイント‼️
このほかの神社では類を見ない変わった形の鳥居は「伊香式鳥居」とよばれるもので、厳島神社に代表される足のある"両部鳥居"と、大神神社にある"三輪鳥居"が合わさった形式になっています。
由緒によれば、山に代表される大神神社と水辺に立つ厳島神社の鳥居を合わせているそうです。
《由緒書き》
御祭神は近江国を開拓し、子孫を守護するために建てたといわれています。
HPによれば、現在の宮司さんも創建時から変わらず"伊香家"が代々継いでいるようです。
御祭神は近江国を開拓し、子孫を守護するために建てたといわれています。
HPによれば、現在の宮司さんも創建時から変わらず"伊香家"が代々継いでいるようです。
《手水舎》
《招魂社》
《社務所》
普段は有人です。
普段は有人です。
《本殿前》
かつてはこの中心に入母屋造茅葺きの外拝殿がありましたが、平成30年の台風で倒壊してしまいました。
平野神社の拝殿も同じくこの台風で倒壊していましたし、自然災害の恐ろしさが分かります。
かつてはこの中心に入母屋造茅葺きの外拝殿がありましたが、平成30年の台風で倒壊してしまいました。
平野神社の拝殿も同じくこの台風で倒壊していましたし、自然災害の恐ろしさが分かります。
《募金箱》
これは私からの個人的なお願いですが、現在も拝殿復興にむけての奉賛活動が行われています。
ぜひコロナ鎮静後に参拝の折にはお気持ちで結構なので、御奉賛をよろしくお願いします。
これは私からの個人的なお願いですが、現在も拝殿復興にむけての奉賛活動が行われています。
ぜひコロナ鎮静後に参拝の折にはお気持ちで結構なので、御奉賛をよろしくお願いします。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1500投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。