みょうちょうじ|天台宗|恵光山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
名超寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎JR北陸本線 ◼︎JR北陸本線 ◼︎JR東海道本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 0568-61-0405 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
ハナナチエ
2022年08月19日(金)
2214投稿
後鳥羽上皇ゆかりの「名超寺」
滋賀r243より東。県道沿いに「ここは名越町」と立て看板がある。名越の集落をずーっと進んで最奥にある。
名超寺の駐車場かわからないけど、これ以上は山道ってところの手前に駐車スペースがあって、仮設トイレあり。
現存している塔頭・平等院と観成院の間に石の階段を登ると奥に名超寺の本堂。
本堂左手前に鐘楼。石像や由緒板あり。
本堂裏と鐘楼裏に階段があるけど雑草の多い階段だったんでみてない。無人。
後鳥羽上皇は、第82代天皇で後白河法皇の孫。承久の乱で北条義時に敗北し隠岐に流される。
建久年間に2回後鳥羽上皇が密かに訪れ、寺の僧・禅行に幕府調伏の祈願を依頼したと伝わる。また、今はない本坊・円光院は後鳥羽上皇の行在所で、後鳥羽上皇はここで鎌倉幕府追討をはかり、自身の木造を刻んで寺に残したとも伝わる。
名越町以外にも長浜市には後鳥羽上皇ゆかりの寺社が多く残る。
虫が...めっちゃ出しゃばる。避けても避けても虫がカメラに映りたがって体当たりしてくる。なに虫かわからん
虫が〜!!
名超寺の階段前ぐらいにある円光院の跡の広場
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0