みょうほうじ|日蓮宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙法寺のお参りの記録一覧
garu
2017年09月01日(金)
615投稿
豊臣秀吉の最初の子供、秀勝の菩提寺です。
【幼名は石松丸(いしまつまる)または石松】
門だけ残っているお寺さんでして、羽柴(豊臣)秀勝のお墓以外社務所しかないんですよ。
どういういきさつでこうなったのかちょっと思い出せないのですが、かつては長浜八景のひとつとして賑わい、寺の周囲は今も長浜一の歓楽街となっています。
秀勝についてはwikiで
「秀吉が長浜城主時代にもうけた初めての男児であったという伝承がある。生母には諸説あるが、いずれの場合も側室で、秀勝は庶長子である。
秀吉は後になって、養子とした織田信長の四男や三好吉房の次男にも同じ名を付けた。
長浜に今も伝わる曳山祭は、天正2年(1574年)に秀吉に男児が誕生したのを祝って始められたとの伝承がある」とあります。
いずれにせよ、菩提寺なのになんか寂しいお寺さんで復興出来るのならして頂きたいかなとおもっていました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0