れんげじ|浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方蓮華寺の御由緒・歴史
ご本尊 | 阿弥陀如来 釈迦如来 | |
---|---|---|
創建時代 | 飛鳥時代 | |
開山・開基 | 聖徳太子が開創 | |
ご由緒 | 南北朝時代、足利尊氏の寝返りにあって鎌倉へ落ち延びる途中、京極道誉に阻まれて進退極まった北条仲時以下432人が自刃。流れ出た鮮血で、辺りは川と化したといいます。仲時28歳ほか、6歳の子供から60歳の高齢者に至るまでの名を記した過去帳は、国の重要文化財に指定され、寺の裏には彼らの墓が寄りそうように並んでいます。
|
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ