御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
湯谷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月01日(水)
参拝:2022年5月吉日
米原市の湯谷神社へ⛩️
青岸寺から徒歩3分ぐらい、専用駐車場はないようですが第一鳥居の橫から入った境内の端に3台ぐらい駐車可🅿️🚗
出雲国の人が諸国巡礼の際、この地に湯泉を見つけ祠を建てたのが始まりとされる♨️
この後向かう青岸寺橫の金比羅神社を含め、複数の境内社がありました。
10月には曳山まつりが行われるとのこと。
御朱印の有無は分かりませんでした😢
青岸寺から徒歩3分ぐらい、専用駐車場はないようですが第一鳥居の橫から入った境内の端に3台ぐらい駐車可🅿️🚗
出雲国の人が諸国巡礼の際、この地に湯泉を見つけ祠を建てたのが始まりとされる♨️
この後向かう青岸寺橫の金比羅神社を含め、複数の境内社がありました。
10月には曳山まつりが行われるとのこと。
御朱印の有無は分かりませんでした😢
すてき
投稿者のプロフィール
しん2196投稿
50歳から御朱印巡り、福井県を中心に日帰り圏の中部・関西を巡ってます。
基本的に最近のものから遡り、過去の御朱印も順次投稿していきます。
自分用の記録なので季節外れも多くありますがご勘弁を。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。