しらひげじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白鬚神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年03月29日(火)
参拝:2022年3月吉日
西近江神社三ヶ所目、琵琶湖の中に鳥居がある事で有名な白髭神社🙂
近江の厳島(いつくしま)とも呼ばれる近江最古の大社で全国の白髭神社の総本宮とも言われています🙏
こちらの七福神は延命長寿、福財の神「寿老神」です🙂
京都、滋賀からの帰路途中にありますので良く参拝に伺います。
昨年12月に社務所前に展望台が造られたそうです😲
冬は滋賀県に来なかったから気が付かなかったです💦
御朱印を頂く際にお話を聞きましたが、マナー・交通ルールを守らない観光客が道路を横断する事が多く警察等からクレームが入っていた為に有志により建てられたそうです🤔
私が参拝した際にも横断し宮司に注意をされていた観光客が居ました。
参拝しても悲しい気持ちになると思いますので最低限のルールを守りましょう😰
神様が見ていると思います🙂🙏🙏
次は四ヶ所目をお参りに回ります🙂🙏🙏
近江の厳島(いつくしま)とも呼ばれる近江最古の大社で全国の白髭神社の総本宮とも言われています🙏
こちらの七福神は延命長寿、福財の神「寿老神」です🙂
京都、滋賀からの帰路途中にありますので良く参拝に伺います。
昨年12月に社務所前に展望台が造られたそうです😲
冬は滋賀県に来なかったから気が付かなかったです💦
御朱印を頂く際にお話を聞きましたが、マナー・交通ルールを守らない観光客が道路を横断する事が多く警察等からクレームが入っていた為に有志により建てられたそうです🤔
私が参拝した際にも横断し宮司に注意をされていた観光客が居ました。
参拝しても悲しい気持ちになると思いますので最低限のルールを守りましょう😰
神様が見ていると思います🙂🙏🙏
次は四ヶ所目をお参りに回ります🙂🙏🙏
展望台からの眺めです🙏
鳥居の先には「沖島」が見えます。
確か沖島には「厳島神社」があったと思います🤔
鳥居の先には「沖島」が見えます。
確か沖島には「厳島神社」があったと思います🤔
展望台からの拝殿・本殿🙏
全体が拝め、大変ありがたくなりました🙂🙏
全体が拝め、大変ありがたくなりました🙂🙏
西近江七福神御朱印は左下「寿老神」☺️
すてき
投稿者のプロフィール

眞田284投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。