御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
竹生島神社(都久夫須麻神社)ではいただけません
広告

ちくぶしまじんじゃ(つくぶすまじんじゃ)

竹生島神社(都久夫須麻神社)のお参りの記録(1回目)
滋賀県マキノ駅

投稿日:2024年08月27日(火)
参拝:2024年8月吉日
宝厳寺に続いて 竹生島神社にもお参りです。
竹生島に訪れたら この寺社はセットでお参りですね。
もともと神仏習合の寺社ですから 一応区別されているそうですが 同じ境内と感じます。
宝厳寺の観音堂から一段下がった参道を進むと これまた観音堂から船廊下が本殿に続いていました。
もともと本殿が本堂だったそうですから ごく自然なことなのですが これを分離させたのは相当無理があったことですね。
本殿の正面に社務所があり そちらでは厄除かわらけ投げができます。
かわらけ2枚を鳥居に向かって投げるのですが 思った以上にカーブしてしまい 夫婦ともどもおおはずれでした。
大満足のお参りを済ませ 港まで下りてきたら 汗だらだら。
お土産屋さんでかき氷をいただきました。最近のかき氷はふわふわでおいしいですね。
汗も引き 船に乗って 再び旅行気分を味わいました。
本日はこの2寺社でお参り終了です。贅沢な1日になりました。

竹生島神社(都久夫須麻神社)は もともとは浅井姫命を祭神とする近江国浅井郡の神社でしたが 平安時代末期頃にはこの神が 仏教の水の神である弁才天と同一視されるようになっていきます。
ついには弁才天と同一とされる市杵島比売命も祀るようになり 神仏習合が進んで都久夫須麻神社は宝厳寺と一体化していきました。
本尊大弁才天を祀る宝厳寺の本堂は 現在の都久夫須麻神社の本殿であったことからもわかるように 寺と神社の区別はなくなっていき 観音と弁才天信仰の島として栄えました。
これが明治時代の神仏分離令により 本堂を本殿とし 宝厳寺を分離することとなりました。
宝厳寺は本堂を失うものの廃寺にならなかったのは幸いでした。
後に 太平洋戦争中の1942年(昭和17年)に現在の本堂が建立されたそうです。

祭神は4柱です。
市杵島比売命(イチキシマヒメノミコト)
別名竹生島大神(ちくぶしまのおおかみ)。宗像三女神のうちの一柱。
元来は日本古来の水の神。神仏習合においては本地垂迹では弁才天に比定され、同神とされた。「日本三弁天」は全てこの神・この天部のことである。
宇賀福神(うがふくじん)
宇賀弁才天の別名。宇賀弁才天とは 出自不明の蛇神である宇賀神(ウカノカミ、うがじん)と習合する形で 中世日本において作為された 弁才天の一形態である。
宝厳寺黒龍堂
寺の境内にあるが 建築様式は神道の小祠で 前に鳥居が建つ。
浅井比売命(アサイヒメノミコト、アザイヒメノミコト)
産土神の一柱。別表記:浅井比咩命 浅井姫命。
当社に関する最古の縁起である承平縁起はこの女神のみを祭神としており 竹生島縁起が形作られる初期から存在した唯一の神と考えられている。
龍神(りゅうじん)
その実は 八大龍王の一尊である黒龍(こくりゅう)。
黒龍堂前の鳥居の扁額によれば 黒龍大神と黒龍姫大神の二柱。黒龍を祀る黒龍堂は 黒龍伝説にまつわる神木の脇 当社へ向かう途中の宝厳寺境内にある。
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
境内は一応分けられています
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
港のすぐ上 がけ沿いの参道
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
すぐ海というのがきれいです
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
宝厳寺の観音堂の下を通ります
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
唐門を横から見て
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
黒龍堂
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
本殿と観音堂をつなぐ舟廊下
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
一応分けている・・・とは思えないですね
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
やっぱり 龍
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
日本五弁天
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
白巳大神
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
鳥居が低い
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
天忍穂耳神社(あめのおしほみみ じんじゃ)
大己貴神社(おおなむち じんじゃ)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
本殿
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
拝所
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
由緒書
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
厳島江島神社(いつくしまえのしま じんじゃ)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
社務所
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
厄除 かわらけ投げ
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
鳥居に向かって投げました おおはずれでしたが
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島竜神拝所
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
龍神祝詞
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
鳥居が湖の青に映えます
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
暑すぎて 最後はかき氷で体を冷やしました
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
舟に乗り込み
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
動き出しました
竹生島神社(都久夫須麻神社)(滋賀県)
さようなら~

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
竹生島神社(都久夫須麻神社)の投稿をもっと見る107件
コメント
お問い合わせ