御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

せいりょうじ|曹洞宗

清凉寺の御由緒・歴史
滋賀県 彦根駅

ご由緒

 井伊家の菩提寺として、また父井伊直政(なおまさ)の墓所として直孝(なおたか)が開基した曹洞宗永平寺派の寺院。釈迦牟尼如来(しゃかむにょらい)を本尊とし、諸国から高僧を招いたので修行道場としての名声が高まり、多い時には2百余名の雲水が修行をしていたといわれます。
 本堂裏の高台には歴代藩主の宝篋印塔(ほうきょういんとう)があり、寺宝に歴代藩主画像などがあります。また、七不思議伝説が伝わっています。寺地が石田三成(いしだみつなり)の名家老といわれた島左近(しまさこん)の屋敷跡で、島左近邸の時からのタブの老木も残っています。この寺院は関ケ原の戦いの戦没者の供養も兼ねています。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ